森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カワアイサ ホオジロガモ若 

2013-12-18 | 水辺の鳥

神通川の鳥見ポイントにて、カワアイサを見ました。♂は体が白いので遠くからもよく目だちます。

昨年はカモ類がたくさん飛来していた場所ですが、今年はまばらでとても少ないです。空がどんよりして色が出なかったのですが。

カワアイサ カモ科 川秋紗 L65cm (嘴に歯状突起があるので捕えた魚をがっちり銜えることができます)

 

餌を探して水面を覗いている時は、こけしが浮いているように見えます ^^

 

 赤い足がちらっと見えました。

 

今季始めて見るホオジロガモもいました。若いホオジロガモで、頬の白い班が薄ら見えます。

ホオジロガモ♂ 頬白鴨 カモ科 L45cm

 

 

 

 カワウ

 

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


ウミアイサがいました

2013-12-17 | 水辺の鳥

 日曜日の夕方、実家へ行った帰りに近くの海岸を少し覗いてきました。冬の海岸は、波が高く寒々としていました。

何もいないと思っていると、遠くに波乗りしているようなカモの姿が見えました。

 

明るくして撮ってみると、ウミアイサ♀でした。

 

 

辺りが少し薄暗く遠くからでしたが、今季初見のウミアイサに会えて嬉しかったです。(^^)

↓は昨年同じ場所で撮ったウミアイサ♂です。 ウミアイサ 海秋紗 カモ科 L55cm

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


水鳥観察会

2013-12-15 | 日鳥連(探鳥会)

12月15日 環水公園で今季1回目の水鳥観察会がありました。朝方まで霙が降る寒い日でしたが、たくさんの方が参加されました。

晴れ間もあり、カンムリカイツブリ、ミコアイサ♂♀、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、ジョウビタキなどが観察出来ました。

ミコアイサ カモ科 神子秋紗 L42cm (通称 パンダガモ)

 

このミコアイサは換羽中で、後頭部にまだ幼鳥の頃の赤茶色が少し残っています。

 

左がミコアイサ♀  皆さんお休みモードのようです。

 

あとは、前日撮った写真です。

浮き輪のようにぷかぷか浮いているカンムリカイツブリに、オオバンが近付いてきました。

 

オオバンは、寝ているカンムリカイツブリをツンツン突いたようです。いたずらしたのでしょうか?

 

なんですか~?と、寝ぼけ顔のカンムリカイツブリさんでした。^^; 

 

 カンムリさんは、冬の間公園で定着してくれそうです。

 

 

 

留鳥のバンが現れましたが、忙しそうに行ってしまいました。

 

 

 

アメリカヒドリの雑種とオカヨシガモ(左から♂♀)

 

キンクロハジロ♂♀

 

寝癖がついたような冠羽が可笑しいです。

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!

 


コハクチョウとオオハクチョウ ノスリ

2013-12-14 | ハクチョウ

朝7時から県内一斉に行われたハクチョウ調査のお手伝いをしました。担当地区の川と田んぼ周辺でオオハクチョウを70羽ほどカウントしました。

オオハクチョウたちがコーコーと鳴きながら飛んで来て、雪が積もった田んぼへ降りました。(コンデジで)

 

カシラダカ

 

朝はノスリ、カシラダカ、カワラヒワなどを見たので、午後から用事の前にカメラを持ってもう一度見に行きました。

その時、コハクチョウが2羽飛んで来ました。

 

 

 

 

 

コハクチョウは、オオハクチョウの群れに入って採食していました。(手前がコハクチョウ 嘴の基部の黄色い部分がオオハクチョウに比べて少ない)

 

 

 

今季は昨年に比べて幼鳥の数が多いように感じました。

 

 

 

ノスリ

 

 

カワラヒワの大きな群れも見ました。

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


寒波襲来!オオハクチョウ 星

2013-12-13 | ハクチョウ

昨日12日、日本列島に寒波が襲来し日本海側を中心に雪が降りました。市内では2センチの積雪があり今季初冠雪でした。

午前中の早い時間にハクチョウ調査の下見に出かけコンデジで撮った写真です。寒くてもハクチョウさんたちは元気にしていました。

 

 

 

 

 

 グレーの可愛い幼鳥さんたち、嘴がまだ白っぽいですが、立派な体格をしています。

土手から川に向かって車が突っ込んだような痕があり、川の水が泥で濁っていました。(-"-)

 

 今朝は4時半過ぎに目が覚めたので、窓から空を見ると星が明るく輝いていました。それで外へ出て見るとオリオン座や冬の大三角がきれいに見えていました。

鳥用カメラでは点にしか写らないのですが、明るい木星を撮ってみました。

 

 

 

                                                              

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


紙漉き体験

2013-12-12 | 自然観察会

12月11日はネイチャーc の納会がありました。

それで、富山市の伝統工芸「八尾和紙」 桂樹舎の工房で紙漉き体験をしました。(紙漉き体験は500円で随時受付されてます)

八尾和紙は、紙の温もり、色の美しさなど感じられるこだわりの全て手仕事です。

 

 

色付けしたカエデの葉を飾って和紙を作ります。手前が見本です。  

  

 

紙漉き

 

 葉っぱで彩りを添えて、

 

脱水

 

乾燥して、出来上がりました。

 

 

トロロ葵  水に浸けておくととろみのある液が出てきます。つなぎになるそうです。

 

 和紙の原料になる、コウゾが展示してありました。

 八尾おわら人形  和紙で作った小物の販売や喫茶室もあります。

 

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


鴈と鴨(塒立ち)

2013-12-10 | 日鳥連(探鳥会)

 2日目、早朝の塒立ちを見るため6時前から待機していました。空が白みかける頃、雪化粧をした米山が正面に見えて来ました。

 

 

 

少し空が明るくなる頃、首を伸ばしたオオヒシクイたちが次々と飛び立ち辺りが騒然としました。

 

 

 

  

 餌場へと力強く飛んで行く鴈たち。6時半頃だったと思いますが、早いご出勤でした^^;

 

たくさんのマガモたちも一斉に飛び出しました。カワウが下にいます。

 

 

池に残っている水鳥たちもまだたくさんいます。白い鳥はオオハクチョウ

 

  ハジロカイツブリが、可愛らしい姿でぶかぶか浮かんでいました。

 

左から、カンムリカイツブリとミコアイサ  

 

 距離が遠いのでほとんど証拠写真になってしまいましたが、たくさんの種類の水鳥たちとの出会いを楽しみました。

一番大きな面積の朝日池の周辺には他に5つの潟湖があります。鵜の池、坂田池、ながみね池も訪れました。

整備された水辺の公園の池に、カモたちが沢山見られました。

                                                                  坂田池

                                                                 

                                               宿泊したホテルの部屋から見た風景

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!  


マガン オオヒシクイ(塒入り)

2013-12-09 | 日鳥連(探鳥会)

支部の行事で、12月7~8日オオヒシクイやマガン、ハクチョウが飛来する池で知られている新潟県朝日池へBWに行って来ました。

向かう途中高速道路の車窓から、大きな虹の橋が見えました。晴れ間が期待できるかな?と思ったのですが、向こうは雨が降ったり止んだりの寒い不安定な天気でした。

それでも、池で出会ったバーダーさんからの情報もあって、餌場で過ごす鴈たちに会えました。

池へ戻ると、遠くからですがオジロワシの姿も見られ、夕暮れ時には鴈の大群の塒入りを観ることが出来ました。

 

 

 

 首を伸ばしているオオヒシクイ、ヒシクイ  マガンが草の中からちょこちょこ頭を出していました。

 

 

 

 オジロワシとトビ  遠いですが白い尾羽が印象的でした。

 

 

 

 夕暮れ時になると、マガンたちが池へ帰って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

マガモとカワウ

 他にもたくさんの水鳥を観察しました。翌日は早朝5時半に出かけました。続きはまた。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


まだあったよ~! ヤマガラさんの冬の保存食

2013-12-07 | 野山の鳥

12月4日麓の公園にて、 冬を越す準備に忙しいヤマガラさんを紹介します。

木についたエゴの実はすっかり回収して?^^; ほとんど残っていないようです。残っていた実を見つけると、銜えて嬉しそうに飛んで行きました。

 

 

 

エゴの実は、お気に入りのサクラの木に隠すつもりのようです。

 

あらっ こんな所へ隠してたのね(笑)

 

やっぱりここはやめよっと! 

気が変わって、今度は樹の裏へ回って埋めていました。 隠し場所を忘れてしまうと、来年は桜の木からエゴの芽が出て来そうですね。^^;

 

 

 

誰も見てなかったよね!

 

ハイキ―な写真

 

遠くでしたが、キリの樹にシメが止まりました。

 

池に、冬鳥のマガモ、コガモ、留鳥のカルガモがいました。 

 

 飛んだ時は、意外とたくさんいるのにビックリ。

 

花壇では、ツワブキの花が初冬の公園を彩っていました。

  

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


BWと自然観察  コゲラ

2013-12-06 | 自然観察会

12月5日 サークル活動など活発に行っておられるグループの人たちと、古洞の森でバードウオッチングと自然観察を楽しみました。

澄んだ空気の中で、久しぶりに歩いて気持ちが良かったです。撮った写真を少しUPしました。

 

古洞ダムの、マガモ

 

持っていたのが250㎜レンズだったので、野鳥は小さくしか撮れませんでしたが、今季初めてのマヒワに会えて嬉しかったです。

マヒワ アトリ科 L12cm ハンノキ類やヒノキなどの種を好んで採食します。 

 

 コゲラ  小啄木鳥 L15cm

 

 

 

コゲラはカラ類と一緒に飛んで来て、可愛い姿を見せてくれました。しっかりした尾羽を持っていますね。

見たのは、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラの混群でした。

 

ヤマガラ

 

 

ふかふかの落ち葉の絨毯の上を歩いて気持ちがよかったです。

 

ヤマアカガエル 日中は比較的暖かだったので外へ散歩に出て来たのかな?

 

ウスタビガの繭 

 

 ミヤマガマズミ

  

スズメウリ

 他にも、紫や赤い木の実がいろいろ、鳥たちの食べ物が豊富にありました。      

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

冬になると2~3回作るかぶら寿司ですが、1回目を漬け込んでから食べてしまったので残り最後のかぶら寿司です。

実家で習ったかぶら寿司は、しめサバを使うのですが、我が家はブリを挟んでいます。

麹はいつも近所の田沢こうじ店で買っていますが、大かぶ3個だと一枚の半分を分けてもらいます。甘味が出てよい味になります。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!