うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

庭でおにぎり

2014-03-16 12:24:30 | 8号室 ガーデニング(校庭)
ガーデニングのあとは庭でおにぎりでしょ。


天気がいいから、外でご飯が美味しい!



ソーセージがあると嬉しい(笑)。



ベランダで食べるのもアリだと思いますよ!



コツも時間も移動もあまり必要無い楽しみ方です(笑)。



ほんのちょっと、いつもと違う工夫をするだけで、心が満足しますよ~(笑)。
これも私の癒しです。

茨城県・筑波山の梅まつりPart1 コンパクトデジカメ撮影(その2)

2014-03-16 11:25:53 | 35号室 梅を見に行こう
梅を見に来ている人のほとんどが、カメラを持っていましたよ。


つくばエクスプレスなら、秋葉原からつくば駅まで一直線!



つくば駅から筑波山までシャトルバスが出てますよ。40分ぐらいで到着します。



家族連れで行くのも楽しいですね。



デートコースにもなっているようで・・・カップルがいっぱい(笑)。



お金をあまりかけずに楽しむには、とってもいい場所だと思います。



常磐自動車道土浦北インターから下妻・つくば方面へ向かって国道125号線経由で約20Kmです。



北関東自動車道方面からは桜川筑西インターから国道50号、そして県道41号経由で筑波山方面へ約20Kmです。



国道4号バイパスから国道125号を通って行く、という方法もあります。



三脚を使って撮影する人、スマホで撮影する人・・・さまざまです。



どんな撮影方法でも、楽しさと感動は一緒ですよね♪



小さな子供(しかも女の子)も写真撮ってました(笑)。



カメラを色んな方向に向けて見ると、肉眼で見るだけじゃ気付かない綺麗な風景が見付かる事があります。



萱葺き(かやぶき)屋根の展望台は、人がいっぱい。



外国人観光客も多く来ていました。



こちらは外国人観光客・・・じゃなくって、忍者。・・・え?忍者?
気付いたら隣に立っててビックリ(笑)。特設ステージで、忍者ショーやってました(笑)。



梅の樹は斜面に生えているので、見て歩く為には上り下りが激しいです。歩きやすい靴で行きましょう。パンプスやサンダルはヤバイっす(注)。