うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

大平山トレッキング・再び(その7) 最終回は子宝杉

2015-10-08 19:43:00 | 41号室 トレッキング
最終回だから、色々盛り合わせ~(笑)。


やたらと輝く神社。照明を当てているわけじゃないですよ。
・・・何故だ??



こんなの発見。「子宝杉」だって。



根元に石を積んでるのね。
よし、友人に代わってひとつ積んでおこうか。



ほら、路肩が掘り起こされています。
これはエサを探すイノシシの仕業です。遭遇・・・してみたいなあ。正面からは嫌だけど。



変わった木の実が落ちてましたよ。
「タイサンボク」っていうモクレン科の木の実です。北アメリカ原産の樹高20mぐらいになる大木で、直径15センチもある大きな白い花を咲かせます。
庭に植えたら・・・絶対邪魔だな。やめよう。



う~ん・・・この穴・・・小さいタヌキやイタチなら住めるなあ。ウサギはこういう場所には住みません。だって、正面から襲われたら逃げ場が無いじゃん。



前回のトレッキングでも寄った神社ですが・・・あれ?
また、右から2番目の紙垂(しで)だけが・・・今度は光ってる!!
やっぱり・・・いるよなあ、妖(あやかし)・・・(笑)。
※妖っていうのは妖怪なんかの総称です。



今回のトレッキングも楽しかったなあ♪
あ~、見上げれば緑が綺麗だっ!!



低い山ですが、楽しんで戴けたでしょうか。
またトレッキングやりますよ~!