うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

タラの芽が生えるタラの木のタラの実

2015-10-15 21:24:44 | 73号室 メイン部室
実りの秋なので・・・。


庭のタラの木の実が色付きました!



タラの芽はスーパーでも売ってる山菜なので見た事があると思いますが、タラの実は、見た事が無い人が多いんじゃないかな?
小さいけど甘いです。種は渋いけどね。
いっぱい集めて果実酒にもできるんですが、私の庭ではタラの木は野鳥たちの秋限定のレストランになってます。



ちょっと前に撮った写真ですが・・・。
タラの実が大好きなのは「スズメ」。群がって、競うように食べてます。



「シジュウカラ」。実よりも種の油脂分が好きみたいです。
ツツピー、ツツピーって鳴いてるのは、この鳥ですよ。



「キジバト」。でっかい体で落ちそうになりながら一生懸命食べてます。
体重が支えきれない小枝を折るんだよな~(汗)。



あ、タラの木ってこういうシルエットです。
秋の終わりには、葉っぱと茎は全部落ちて幹だけになっちゃいます。



庭に野鳥を呼びたい場合には、小さな実のなる木を植えるといいですよ!