うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

凄いぞ!明治神宮(その1) 参道が長い!広い!

2017-02-04 21:15:32 | 57号室 明治神宮~赤坂離宮
明治神宮(めいじじんぐう)は東京都渋谷区にある広大な神社で、祭神は明治天皇と昭憲皇太后。初詣の参拝者は例年日本一!正式な表記は「宮」の「呂」の中間の線が入らない神宫です。


来ました、明治神宮!
JR原宿駅から歩いて2分です・・・この鳥居までは。



上の写真の鳥居の右にある「定書き」。
・・・まあ、当然ですよね。



参道が・・・広い!!
これは思ってた以上です。
広いし長いしビックリですよ。
8時ぐらいに到着したので、参拝客が少なく静かです。
歩いていて気持ちがいいですよ~。



参道を5分以上歩いたところに(長いよ)、おお!日本酒の樽が!



記念撮影スポットになってましたよ。



その向かい側にはワイン樽が!
他の神社でも多なり少なりの日本酒の樽は見ることがありますが、ワイン樽は初めて見たなあ。



フランス・ブルゴーニュから献納されたワインの樽だそうです。
個人的には、こっちのほうが好きですよ。



ここでちょっと、記念撮影♪



更に参道を歩くと・・・大鳥居だっ!!



その大鳥居の説明。
何っ?原木は樹齢1500年??



なんて太い木だ・・・。
日本最大の木造の「明神鳥居」。
凄いなあ・・・。
ちなみに鳥居(とりい)は、神社での神域と人間が住む俗界を区分する『結界』。つまり神域への入口ですね。



更に参道を歩いて・・・やっと本殿の入り口の鳥居が見えてきましたよ!
ここまで15分ぐらい歩いてるんじゃないかな??



次回、本殿。
お楽しみに!