うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

凄いぞ!明治神宮(最終回) えっ?味噌汁の・・・?

2017-02-07 19:14:35 | 57号室 明治神宮~赤坂離宮
境内は内苑と外苑に分かれていて、内苑には247種17万本もの木々が植林(献木)されています。


明治神宮の全体像はこうなっています。
都心部の貴重な緑地で、人工林を意図的に自然林化させたことでも有名です。



通常都心では見られないような生物が生息し続けているそうですよ~。
右下の人と参道の木の高さを比較すると・・・高い樹がいっぱい!
ちょっとだけ、トレッキングをしている気分になりますね。
平地だけどさ。



最初の写真の地図の上のほうに行くと・・・芝地が。
時間があれば、ここでのんびりしたいぐらい。
あ、あのタワー・・・しばらく前にNHKの『探検バクモン』で紹介されてました。
スマホなど携帯電話のメールの交換基地みたいなものらしいです。
てっぺんの赤と白のシマシマのやつはクレーンだそうで、修復などに使用されるそうです。



あ!やっと自販機発見!!
ここにしか無いんですよ。
喉が渇いていたから嬉しい!オアシスッ!!!
・・・ん?このオアシス・・・味噌汁か?
ホントにあるんだね、缶入り味噌汁・・・。



そうそう、この宝物館を見に来たんですけど・・・工事中かよおおおおおおぉ。
建物が重要文化財なんだそうですが、ねえ。



一周して拝殿付近に戻りました。
あああ!御朱印所、人がいねえええっ!
さっき並んだのにね。
開所直後だけなんだね、混むの。
この時点で10:00です。
あ、修学旅行にヒットすると大変なことになるらしいです・・・。



参拝客・観光客は激増してました。
中国人観光客が半数ぐらいのような・・・。



次の目的地に行くまでの時間があまり無いんですが・・・ここ、寄って行こう!
清正井(きよまさのいど)だって。
パワースポットらしいですよ~!



次回はシリーズが変わって明治神宮御苑の「清正井」をちょっと。
地味にお楽しみに(笑)。