冬は野鳥を見るには最高の季節…樹々の葉っぱが無いからね。
庭の常連で団体客の『スズメ』。
知らない人がいないぐらい有名なのに、あまり注目されない野鳥。
コロッとしてて可愛いのになあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/5a1b910ee30b5acb1d4438dd2d5693b7.jpg)
多趣味部の校庭にはたくさん来るけれど、全国的には生息数が激減してるのだ。
1990年頃と比較すると50%も減少してます。
一説によると80%以上も減少してるんだそうです。
農薬の影響、農機の進化によるエサになる落穂の減少、害鳥扱いによる駆逐、人間による食害・・・原因は様々だけど、いなくなっちゃったらとっても寂しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/52893f939b5ac3aba3a98fe4d4543352.jpg)
あ・・・雨、降ってきちゃったなあ。
『シジュウカラ』は雨でも元気だねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/1f5ebfdf518e63644f9a7fc04a4ae862.jpg)
エサ台からヒマワリの種を持ってきて、気に入った場所で種を足で押さえてクチバシで割って食べてます♪
いつも同じ場所で食べてるので、その下にはヒマワリの種の殻がいっぱい落ちてるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/00d3b1f316468a00f18e155b66747ff5.jpg)
『ジョウビタキ(メス)』。
植木鉢にとまって周囲を見渡しながら地面を歩き回って虫を探してます。
・・・すみっコぐらしのぬいぐるみみたいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/b466f5e8c6014a42bfbf79f012cabce6.jpg)
野鳥って可愛いんだよ。
「あ、スズメなら好き!」っていう人も多いんじゃないかな~?