スナネコは大人気!
入園料2400円。
チケットはヒロハシサギだよ!
イベントスケジュールと園内マップを一緒に貰いました。

さあ!混雑する前に『スナネコ』を見に行こう!
何もかも差し置いて、スナネコ~っ!!
よし、スナネコはあっちだな!

え~っと、あれ何だっけ?
そうそう、『おいでナス君』だ♪

『保全の森』到着!
昨年はスナネコを見るために整理券が必要だったり、整理券を貰うための行列が長かったり、観覧時間が3~4分だったり(-_-;)
凄かったらしいよ。
今でも土日や休日は混雑します!

さあ!一番乗り~♬
『スナネコ』様ですよ~っ!!

あ!にゃーって言ってる!
アクリル板越しだから聴こえないんだけどね♬

スナネコはアフリカ北部や西アジア、中央アジアの砂漠に棲んでいます。
野生ネコで最も小さい種のひとつで、この毛の色は砂漠に溶け込む保護色☆
人が住んでいるような場所に棲んでいるわけではないので、今のところ絶滅の危機は考えられていません。

今日はお客さんが少ないので、のんびり撮れるよ♪

次から次にお客さんが来て、押し出すように進められる・・・ようなイメージで来たから、これはとっても嬉しい♬

このコは大人なんですよ。
去年産まれた子供たちの親なんですよ~。
・・・あ、やっと木から下りるのね。

スナネコは砂漠の熱い砂の上で生活してるので、ヤケドしないように肉球の間にも毛が生えてるんだよ。

あれ?そこに入っちゃうの?

「もうやだ、とらないで。」
いやしかし、遠くから来たんだからさあ。

「おやつくれないと、やだ~っ!!」
いやしかし、アクリル板がメッチャあるし。

「・・・ねる。」
あ、可愛い☆

あ!あっちに去年産まれた子供たちがいるんだね!
よっし、行こう!
「えっ?もういっちゃうの!いいよーだ、ばーか。」
撮るなって言ってたのに・・・子供かっ。

「べーっ!!」
うっわ♬
超絶カワイイ♬

次回、スナネコの子供たち!!
全てのスナネコ好きたちに捧ぐ☆☆☆