すみだ水族館はチンアナゴを推してます。
ここ、サンゴ礁の豊かな海で暮らすいきものたちを4つの大きい水槽で展示してます。
ちょっと居心地がいい場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/1299b43518e42c825147b3d1420c5175.jpg)
写してないけど、実際はお客さんがいっぱいいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/adea3bab2f2c310babbb67ca52b85e28.jpg)
幅5.5mのサンゴ礁水槽。
撮影を楽しんでる人、多かったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/44877855bc1208c80459142f11531b31.jpg)
大きめの真っ赤な『アカハタ』。
珊瑚が泳いでるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/272b0590348bb6d9ddffb7581d0613fd.jpg)
みんなが知ってる『ハリセンボン』☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/6bbe04a414c90dbd028d8875cbdf1c6a.jpg)
膨らんでトゲトゲになってる状態はなかなか見れないけど、可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/ecf885749ab207eba161efc06a54de53.jpg)
熱帯魚ってとても綺麗。
水族館で熱帯魚を見て「海水魚を飼ってみたい」って思う人、多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/b86fd76ee2917248ae697519b29f41a2.jpg)
ここの水槽で、1匹の魚をずっと観察してる子がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/ec4af60bb605d8c1a77f35c5918949f7.jpg)
この『ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)』ね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/46f3791734d835f475e27dda9255045e.jpg)
こんなにデカイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/86f7576a0a85f1223203fd0569e8831a.jpg)
ここの水槽は360度見ることができるので、向こう側にも人がいます。
なので、人が写り込まないように撮るには側面からがいいかも☆
『ハタタテダイ』が目立つなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/c9f1bf082b33caf915abcfd41fb28dcb.jpg)
さあ、そしてチンアナゴとその仲間たち♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/529e6361b9c805759894bf5a3d0f2ac8.jpg)
灰色に黒いまだら模様の『チンアナゴ』、オレンジ色のシマシマの『ニシキアナゴ』、目立たないけどちゃんといる『ホワイトスポッテッドガーデンイール』の三種類がいるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/d44d8ef5d4cf0a7d1ef4d62e31f3537e.jpg)
ここ、その3種類が合計300匹います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/f0836bc5a25cd367082ae30a8a2c2479.jpg)
ペンギンカフェで買ったチンアナゴパンと一緒に撮影♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/3d1fcb20d3db73ed16ecc821ed38d535.jpg)
・・・その舞台裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/0ca52d9be4c354fb5f7100e9f63adee4.jpg)
次回も写真いっぱい♬
楽しいよっ!
【こっそり裏話】
子供に「水槽1個ずつゆっくり見てる時間なんか無いぞ!」って言ってるお父さんがいました。
・・・弾丸観光かな??