うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

人気上昇!とちぎ花センター!(その3)サウナ気分で温室を!

2023-12-15 23:36:28 | 74号室 とちぎ花センター
2023年12月13日のテレビ朝日グッド!モーニングで紹介されました☆


さあ、常設展示を見に行くぞ。
常設とは言っても、いつも違ってるから楽しい♬



今回は北欧の妖精『トムテ』を探しながら歩こう。
トムテは温室内に10人いるよ。
グッド!モーニングの依田さんも探してたなあ。
ほら、下のほうに・・・。



まずはここに一人いるのね。
この妖精をあと9人探すのだっ☆



右下のカラーリーフ『クロトン』と左上の『ブーゲンビリア』が綺麗だっ。
で、ここからちょっと先・・・写真に写るか映らないかのギリギリの辺りに・・・。



2人目のトムテ。



綺麗な花なんだけど・・・ニンニク臭い『ガーリックバイン』。
嗅ぐと確かにニンニクの臭い。
料理でニンニクを使う事が多いと「ふ~ん・・・。」て思うんだけど、それも束の間、後から鼻の奥に来るっ!!
30秒後にぐああああっ!ってなりました。



ちょっと変わった形の花『チャイニーズハット』。
中国の帽子に似てる形からこんな名前が付いたんだって。
派手な色の花だから・・・。



これだけたくさん咲くと凄いな!!



熱帯アジア原産の『グレープバニラ』。
清楚な白い花が人気で、鉢植えが販売されています。



じつは入園前にスタッフさんに「心が綺麗な人は白く見える花です。」って訊いてたんだよね~。
「じゃあ、私はダメですね。」って言って笑ってたんですが・・・白じゃん♬



和名は『クラリンドウ』、学名は『クレロデンドルム・ウォリキー』です。



ここ、居心地がいいなあ。
たくさん撮っちゃったよ。



この左右の『ウナズキヒメフヨウ』の先に・・・。



こんなのありました!
U字工事が来たんだね。
さすが栃木県!
で・・・『ミラクルフルーツ』の紹介をしてます。
酸っぱいレモンもミラクルフルーツを食べた後に齧ると、メッチャ甘く感じるらしいよ☆☆☆



それがこのミラクルフルーツ。
まあ、ここのを食べちゃダメだけどね。



次回も常設展示が続きます♬