うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

冬の庭に秋が残ってるんだよね

2023-12-28 22:17:00 | 8号室 ガーデニング(校庭)
あっれ~?年末なのになあ。


うさぎ学園の校庭には、まだ紅葉が残ってますよ。
『黄金シモツケ ライムマウンド』の紅葉。
背丈は15センチぐらいですが、とっても綺麗です。



えっ?イトトンボ?
これ『ホソミイトトンボ』の越冬型だな。
うさぎ学園の校庭って、こういう小さな生き物たちがいっぱいいるんですよ。
虫嫌いの人が来たら気絶するかもだけどね。



これも紅葉♬
『ブルーベリー』の紅葉が綺麗だってことを知らない人も多いんだよね。
育ててみて!
発見が多い植物ですよ☆



ガーデニングしてるとね、遠くから『スズメ』が見てるんですよ。
「はやくごはんくれ~。」って。



そうそう、先日ディズニーランドに行った時にそこのスズメを見て気付いたことがあるんですよ。
遊園地で見掛けるスズメはコロコロに太ってる個体が多いんですが、ディズニーランドのスズメは痩せてるんですよ。
・・・掃除が行き届いてる証拠ですねえ。



花たちはまだ咲いてます。
・・・暖冬なんだよね。
『アメジストセージ』はそろそろ終わってもいい頃なんだけどね。
あ、寒風が強く当たる場所の花は終わるのが早いです。



ツル薔薇『プロスペリティ』。
そろそろ終わるかと思ったら、まだ咲くっ。
え?夏に撮った写真を使い回してるんじゃないかって?
いやいや、左に写ってる『ヤマボウシ』の葉が紅葉を終えてほぼ全部散ってしまってます。



夕方に撮ったら、夕陽でセピアな雰囲気になりました♬



こちらはツル薔薇『アンジェラ』。
この季節のうさぎ学園の校庭の花のツートップは前出のプロスペリティとこのアンジェラ。
たくさん咲いて、冬枯れになっていく庭を彩ってくれています。



あ~、ちょっとピントが甘かったけど・・・雰囲気は伝わるかな?
『一才ユズ』は『花柚子』とも呼ばれるちょっと小さめのユズ。
毎年たくさん採れるので柚子風呂に使います。
そう、そろそろそんな季節なのだ。



今年はこれが豊作!!
宇宙芋は上手くいかなかったけど、この『自然薯』のムカゴはいっぱい採れたよ♬
炊き込みご飯の具にするとメッチャ美味しい☆
他に鶏肉・ニンジン・シイタケを入れると最強だ!



こんなに大きいのも採れたよ☆
ほぼ、芋。



楽しみを多く作っておくと、ガーデニングは更にやめられなくなるんだよね。