うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

2泊3日 富士~清里旅行のお土産篇

2015-09-14 18:01:35 | 46号室 2015年8月 富士~清里旅行
アップが遅れてしまいましたが・・・お土産、たくさん買ってきました♪


忍野八海で買ってきた、金メッキの爪切り。
何で爪切り???はははは、私にもよく分かりません・・・が、とんでもなく良く切れます。
刀鍛冶の会社で作ってるそうです。かなり重いです。



同じく、刀鍛冶の会社で作っているハサミ。
これは・・・おバカなハサミですね~(笑)。
おバカさが気に入って買ってしまいました♪



鞘に納めるハサミって・・・はははは、ホントに日本刀か(笑)。



道の駅 鳴沢で買った2品。
まずは「練り唐辛子」。これが美味しい!ラー油みたいなもので、うどん・パスタ・野菜炒め・肉料理・チャーハンなど、何にでも合います。
これにはビックリ!!



まだ食べていない「からし鳴沢菜のり」。
見た目が美味しそうだったので、つい買ってしまいました。



道の駅 鳴沢の隣の富士山博物館で買った「富士山麓の天然水」。
おそろしく軟らかい軟水。水としてはかなり高くて、400mlで300円以上します。
しかし・・・舌触りがほとんど無いような飲み口で、メチャメチャ飲み易い!美味しいし!



清里の萌木の村の「MAYFAIR(メイフェア)・Bluebell Hill」で買った、「ビクトリノックス・クラシックSD」をベースにしたカスタムナイフ。
ハンドル材がスタッグ(鹿角)にカスタマイズされている一点モノです。
去年行ったときに見掛けたもので、ず~っと気になっていたんですが、まだ売れずに残っていました!



まきば公園のショップで買ったプレミアムな醤油。この醤油、美味しいです(驚)。
刺身に最高に合いますよ!薬味類が要らないかも!



でもキッコーゲンって(汗)。キッコーマンのパクリみたいな名前になってませんか??



最後は、まきば公園のショップ・・・の前で怪しいペルー人が売ってた「アルパカの毛で作ったアルパカ」。
ふふふふ、可愛いでしょ(笑)。



旅行はショップで買い物をするのも楽しいです!
今回も、変な物いっぱい買って来ちゃいました(笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿