2泊目は清里のペンションです。以前もここに泊まりました。
「今日はイベントがあるので、夕食が早くなります。17:45までにチェックインして下さい。」ってペンションから電話があって・・・急ぎました。頑張りました。
えっ?寄り道?してない、してない(笑)。
とってもオシャレなペンション。チェックインの時間にギリギリ間に合いました(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/4c2f7ee4443b8146ffae6cd15b4534c9.jpg)
庭はイングリッシュガーデン。とても綺麗に手入れされた庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/c5310533f78067e22909210809b53ee3.jpg)
フロント付近もオシャレです。奥にはフライフィッシング用のロッドがたくさん飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/324978aecd24555a2c0200b36e48a30b.jpg)
フロントの前にはソファーと薪ストーブ。いいですね、こういう雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/6aa639cf6484912ec2241231e0ecc042.jpg)
今回泊まる部屋はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/46617231678fef41da3196dd08a110c0.jpg)
到着して早速夕食です。
コース料理ですよ。一泊目のコース料理とは違いますよ~!
まずはビール。「八ヶ岳地ビール・タッチダウン」のデュンケルとピルスナー。
どちらも美味しいビールです。食前には丁度いい感じの味のピルスナーと、香り高いデュンケル。疲れが取れるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/c7f96523ff86ebad33df5751e27892cc.jpg)
そして前菜。
「ローストビーフ・ホワイトアスパラとパルマ産生ハム・小エビとイカのマリネのサラダ仕立」です。
どれも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/1c09ee24a3e93388afcacd99c33cbf52.jpg)
「手作りパン」。焼き立てで美味しいですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/3a8a5d228fa557cb41f7a4d037f2d90c.jpg)
10組ぐらいのお客さんがいますが、食事の進み具合を確認しながら次の料理を提供してくれます。
次は「オニオンスープ」。
焦がし玉ねぎの香りと甘みが絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/14c06b29306608a12bfde2dc2d724c3d.jpg)
全てのテーブルの食事の間(ま)をはかりながらトークまでしちゃってるあたり、オーナー凄いな。
魚料理は「真鯛のポワレ ドライトマトとケッパーのレモンバターソース」です。
カリッと焼いた皮の香ばしさがたまらないです。このソースが白身に合うんですよ。
ホントに美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/36281145a44d9d881214860ef5c121b7.jpg)
次に肉料理。
昨夜泊まったペンションのコース調理のメインディッシュは『魚料理か肉料理』、どちらかをチョイスだったんですが・・・ここは『魚料理と肉料理』ですよ。
「山梨県産フジザクラポークのロースト マスタードのソース 季節の野菜と共に」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/4fec63bc2f6d6a1767f1419d980d8d45.jpg)
柔らかい!すっごく美味しい!そしてこの厚み・・・!
大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/956d2ae4568312a9020065547968edd8.jpg)
デザートは「自家製珈琲風味のパンナコッタ」と「清里産花豆のグラッセ」です。
もう、美味しいっていう言葉しか出て来ませんよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/57ee83125f3e5cab2cd61a43ba5bc3a3.jpg)
最後はコーヒー。
とってもいい匂い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/5ade77d5d742c482cdc66ad81e7dd527.jpg)
1時間45分が、あっという間でした。
味も量も、大満足!やっぱりコース料理はこうじゃないとね。
次回、白鳥の湖!
お楽しみにっ!
「今日はイベントがあるので、夕食が早くなります。17:45までにチェックインして下さい。」ってペンションから電話があって・・・急ぎました。頑張りました。
えっ?寄り道?してない、してない(笑)。
とってもオシャレなペンション。チェックインの時間にギリギリ間に合いました(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/4c2f7ee4443b8146ffae6cd15b4534c9.jpg)
庭はイングリッシュガーデン。とても綺麗に手入れされた庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/c5310533f78067e22909210809b53ee3.jpg)
フロント付近もオシャレです。奥にはフライフィッシング用のロッドがたくさん飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/324978aecd24555a2c0200b36e48a30b.jpg)
フロントの前にはソファーと薪ストーブ。いいですね、こういう雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/6aa639cf6484912ec2241231e0ecc042.jpg)
今回泊まる部屋はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/46617231678fef41da3196dd08a110c0.jpg)
到着して早速夕食です。
コース料理ですよ。一泊目のコース料理とは違いますよ~!
まずはビール。「八ヶ岳地ビール・タッチダウン」のデュンケルとピルスナー。
どちらも美味しいビールです。食前には丁度いい感じの味のピルスナーと、香り高いデュンケル。疲れが取れるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/c7f96523ff86ebad33df5751e27892cc.jpg)
そして前菜。
「ローストビーフ・ホワイトアスパラとパルマ産生ハム・小エビとイカのマリネのサラダ仕立」です。
どれも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/1c09ee24a3e93388afcacd99c33cbf52.jpg)
「手作りパン」。焼き立てで美味しいですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/3a8a5d228fa557cb41f7a4d037f2d90c.jpg)
10組ぐらいのお客さんがいますが、食事の進み具合を確認しながら次の料理を提供してくれます。
次は「オニオンスープ」。
焦がし玉ねぎの香りと甘みが絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/14c06b29306608a12bfde2dc2d724c3d.jpg)
全てのテーブルの食事の間(ま)をはかりながらトークまでしちゃってるあたり、オーナー凄いな。
魚料理は「真鯛のポワレ ドライトマトとケッパーのレモンバターソース」です。
カリッと焼いた皮の香ばしさがたまらないです。このソースが白身に合うんですよ。
ホントに美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/36281145a44d9d881214860ef5c121b7.jpg)
次に肉料理。
昨夜泊まったペンションのコース調理のメインディッシュは『魚料理か肉料理』、どちらかをチョイスだったんですが・・・ここは『魚料理と肉料理』ですよ。
「山梨県産フジザクラポークのロースト マスタードのソース 季節の野菜と共に」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/4fec63bc2f6d6a1767f1419d980d8d45.jpg)
柔らかい!すっごく美味しい!そしてこの厚み・・・!
大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/956d2ae4568312a9020065547968edd8.jpg)
デザートは「自家製珈琲風味のパンナコッタ」と「清里産花豆のグラッセ」です。
もう、美味しいっていう言葉しか出て来ませんよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/57ee83125f3e5cab2cd61a43ba5bc3a3.jpg)
最後はコーヒー。
とってもいい匂い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/5ade77d5d742c482cdc66ad81e7dd527.jpg)
1時間45分が、あっという間でした。
味も量も、大満足!やっぱりコース料理はこうじゃないとね。
次回、白鳥の湖!
お楽しみにっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます