清里の「山梨県立まきば公園」の2回目です。
ここが、レストランとショップです。
充実してるショップで、お客さんもいっぱい!
怪しいペルー人がお店を出していますが・・・売ってる物が面白い!
ケーナとかアルパカの毛で作ったアルパカとか(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/d250f32e14238858e1b624e3ca941b3b.jpg)
甲州ワインもたくさん売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/b4153b285fe83379200a0aac75c27d5a.jpg)
醤油やにら味噌などなど。真ん中のこの醤油が美味しいんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/a24630c2b82676b07bfa5f4f28d48bc7.jpg)
八ヶ岳関係のお土産が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/26f0e4652d93cccc360b5c80fc6eca20.jpg)
ソーセージやベーコン。
このベーコンはレストランで食べられますよ!とっても美味しいベーコンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/b325ac83ddabe50c2a37df9d8564521a.jpg)
レストランから見た風景です。
空が広いな~。牧場も広いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/a3fe7a1992e73115f36c67088020866e.jpg)
おっ、馬刺し・・・じゃなかった、馬だ(笑)。
馬刺しって、信州名物なんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/71300b8b10ead261f0af904486adc938.jpg)
以前、長野県の小諸で馬刺しと鹿刺しを盛り合わせた「馬鹿刺し」っていうのを食べた事がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/e7dc6842386d48cfe537fd17e62b3650.jpg)
うわ、いつの間にかポニーが増えてる~!
可愛いよね、ポニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/8125c51b8ab4c893614a25a6f909c87d.jpg)
ジ~ンギ~スカ~ン♪
・・・って、いい加減にしなさいって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/3894dd9ad22efc6a798637a65b37ac6d.jpg)
暑くて、ヒツジ達が木陰に集まっていました。こらこら、木の皮を齧っちゃダメだって(汗)。
何だか、ちょっといい写真が撮れました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/9eacd2732406f36db0550912dae956b6.jpg)
広~い牧場で、ゆっくりのんびり楽しめました。
旅もそろそろ終わりです。
次回、いよいよシリーズ最終回!
ラストは鉄ちゃんかよ~。
お楽しみに!
ここが、レストランとショップです。
充実してるショップで、お客さんもいっぱい!
怪しいペルー人がお店を出していますが・・・売ってる物が面白い!
ケーナとかアルパカの毛で作ったアルパカとか(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/d250f32e14238858e1b624e3ca941b3b.jpg)
甲州ワインもたくさん売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/b4153b285fe83379200a0aac75c27d5a.jpg)
醤油やにら味噌などなど。真ん中のこの醤油が美味しいんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/a24630c2b82676b07bfa5f4f28d48bc7.jpg)
八ヶ岳関係のお土産が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/26f0e4652d93cccc360b5c80fc6eca20.jpg)
ソーセージやベーコン。
このベーコンはレストランで食べられますよ!とっても美味しいベーコンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/b325ac83ddabe50c2a37df9d8564521a.jpg)
レストランから見た風景です。
空が広いな~。牧場も広いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/a3fe7a1992e73115f36c67088020866e.jpg)
おっ、馬刺し・・・じゃなかった、馬だ(笑)。
馬刺しって、信州名物なんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/71300b8b10ead261f0af904486adc938.jpg)
以前、長野県の小諸で馬刺しと鹿刺しを盛り合わせた「馬鹿刺し」っていうのを食べた事がありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/e7dc6842386d48cfe537fd17e62b3650.jpg)
うわ、いつの間にかポニーが増えてる~!
可愛いよね、ポニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/8125c51b8ab4c893614a25a6f909c87d.jpg)
ジ~ンギ~スカ~ン♪
・・・って、いい加減にしなさいって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/3894dd9ad22efc6a798637a65b37ac6d.jpg)
暑くて、ヒツジ達が木陰に集まっていました。こらこら、木の皮を齧っちゃダメだって(汗)。
何だか、ちょっといい写真が撮れました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/9eacd2732406f36db0550912dae956b6.jpg)
広~い牧場で、ゆっくりのんびり楽しめました。
旅もそろそろ終わりです。
次回、いよいよシリーズ最終回!
ラストは鉄ちゃんかよ~。
お楽しみに!
なるほどですね。
でも馬刺しとシカさしなら
さぞ美味しかったでしょうね。
最後の羊の集団の木陰タイム、
ほんとに
良い写真でしたね^^!!
なんで今回、動物に肉を引き合いに出したのかというと・・・子供の頃、牧場に行ったときに、子羊触れ合いコーナーの隣にバーベキューコーナーがあったんですよ・・・。