シリーズ再開!
バードパフォーマンス『BROAD(ブロード)』が熱い!!
無料のネコバスに乗って、来ました『王国ファーム』。
最初はここ『スカイスタジアム』。
ここで凄いイベント『フリーフライト バードパフォーマンスショー ブロード』が行われるのだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/3b2ce127ab588f82b82501a45981f4e7.jpg)
観客・・・思ってたよりずっと少ないな。
まあ、これはこれでヨシ。
タカ、ミミズク、インコなどの鳥たちが登場し、頭上スレスレのフライトを見せます。
鳥本来の「飛ぶ」という行動を間近で見る!
ほぼそれで全てだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/14e093d7fd5d6f9fdcd9fa9bfd9650c4.jpg)
最初に登場したのは『ダルマワシ』。
日光のサルマワシとは関係ありません。
アフリカ中央部からアラビア半島まで広く分布するワシで、デッカイです。
他のワシと比較すると尾羽が短いので、身体を大きくゆすりながら飛ぶことから『空の軽業師』とも呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/f20110f91f2d96855697765be5ec2767.jpg)
さあ、観客席に向かって飛ぶぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/72383b1811fe0cbf5d21a597ab7f2a1a.jpg)
飛んだ!!
って!おわああっ!!
翼か足が頭をかすめたっ!!
(よくピントが合ったなこれ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/fb210ac07a2effb3413e6423dcb01108.jpg)
まるでファイナルファンタジーⅩの召喚獣のヴァルファーレみたいだなっ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/cf7b7e6d682b2bf231a8dd96cbed9ba7.jpg)
で、観客席で別のスタッフが受け止めて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/55cfa9ab52afd04ccdd46d224fbd2f3e.jpg)
元の場所に帰ります☆
基本、これだけ。
しかし、その「これだけ」がメッチャ楽しいぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/0116faa7274461c0680627304060ec76.jpg)
次は『イラニアンワシミミズク』が登場だ☆
はい、名前の通りイラン周辺地域に生息しています。
フクロウとミミズクの違いは何かな~?
答えは頭の上にある耳のような冠羽。
実際には耳じゃないけど、その冠羽があるのがミミズク。
ん~、耳ズクって覚えておけば間違えないよ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/676840a6512eb93e87777d94444009e4.jpg)
さあ、また飛んできた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/40c93d67438ba81878406a80eb2e56ac.jpg)
またこっちに・・・って、ギャアアアア!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/0c1d1866b7199225a09aa04bdea1c55b.jpg)
スゲエな、ミミズク。
羽音が全くしないよ。
間近を飛んで行ったのに、私の髪をかすめた音しかしなかったよ。
さすが、夜の狩人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/72d181845ad76984da3e8355cfadd989.jpg)
次に現れたのは『ハリスホーク』。
アメリカからアルゼンチン辺りに生息しています。
非常に頭がいいタカで、社会性があり集団で狩りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/4aeb37008f14f7b95614fe915ddd1795.jpg)
『ハリスホークを腕にとまらせる体験』ってのがありまして、「やってみたい人、手を挙げて~!」って募集するんですね。
こういう体験は、子供に任せるのが一番だ♬
で、選ばれたのがこの子です☆
まあ、確かに怖いよね~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/63e37daca3a2bb0db4fb07832be0a5a5.jpg)
お!お!!
何とかうまくいったね!!
こういう体験って、一生モノなんだよね~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/a51c29605ae43d4ca4a2d7f55f1841b9.jpg)
何か凄いのキタ!!
『ニホンイヌワシ』か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/4ab032e1d5bffe80d941c4e9e19fe253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/4ab032e1d5bffe80d941c4e9e19fe253.jpg)
疑似餌を投げて、それをキャッチさせるのだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/4aae9eaccec20984f88791e1b0e2b7b2.jpg)
凄いぞ、これ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/8ebd418ffa5c9d6dc390f391864908cc.jpg)
「きゃっちしたぜ!」
イヌワシ、ドヤ顔☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/0d5333f9e55da9babd15c72ca2d98135.jpg)
あ、食べるんだ。
ちゃんと肉が付いてるんだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/0c77436e585915ea3847efa8464114dc.jpg)
これね、翼で獲物を隠してるんだよ。
他のヤツに盗られないようにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/67f21bcabcdd3100a3a1fbe96f6dd0c4.jpg)
次は『ヨウム』登場!
名前はオリビアちゃん。
動物のモノマネが得意なんだよ。
観客席の子供に、なんの動物の鳴き声のマネをして欲しい?って訊くと・・・。
「イヌ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/e348147bab21b27568b6010dca57d895.jpg)
スタッフ「ん~、別の動物がいいな!ネで始まってコで終わる二文字の動物とか!」
観客「wwwwwww」
子供「・・・ネコ。」
ヨウム「ニャー」
こんな感じね♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/aaf8e5a7f9a9dde0137b88cc35591bd1.jpg)
次は・・・何かまた凄いのキタ!!
イヌワシの後にヨウムを挟んで緊張感を無くしておいて・・・まさかの『ハクトウワシ』だとお!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/fbbe43c01b5d63ac4f47ebfc7773b88f.jpg)
翼を広げると2mぐらいになる大型のワシだぞ☆
さあ、飛んだ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/503dd49a3c441290d0ce514c292c3570.jpg)
スッゴイ迫力!!
そりゃあ、避けるよね。
翼長2m超だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/74b09cf939f69c5fa08bd79c56aa0195.jpg)
カッコイイなあ、ハクトウワシ。
あ、アメリカの1ドル硬貨に描かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/7b3a6351f297f702cbad584eb9f57cf5.jpg)
次は世界最速の鳥『ハヤブサ』の登場だ!
そうそう、ファルコンね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/fd0cd36982b1e629c68925968f525d2f.jpg)
意外と身近にいる鳥で、気付くと頭上を飛んでることがあります。
「キキキキキキ・・・。」っていう鳴き声と共に飛んでる、鳩ぐらいの大きさでスマートな鳥がいたら、それがハヤブサだっ!
おお!疑似餌キャッチ、イッタ~~~っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/675c6e95d627de6ddb45e32989d7d2e8.jpg)
速過ぎてなかなかうまく撮れないよ。
しかもキャッチした後、そんなとこに降りるなんて(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/0e72953e50b73665fb14486444cf3885.jpg)
最後はコンゴウインコたち。
赤いほうが『コンゴウインコ』で、青いほうが『ルリコンゴウインコ』だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/db436875b1d7bd7cd7efdba67a62bfa3.jpg)
さあ!
飛んだっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/a3ae48246d5112603dd85b7ae5851fdd.jpg)
コンゴウインコが飛んでる姿なんてなかなか見れないから、何だか感動☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/41acefd9e168fdf7733ad82a767bca58.jpg)
戻ってくる姿も美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/216bb9ec07e4bb01ad57c435fd2a76c8.jpg)
コンゴウインコはペットショップで見掛けることがありますね。
とんでもなく高価ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/e1f59c3f22a71aab80f037cce6413d5a.jpg)
『フリーフライト バードパフォーマンスショー ブロード』はこれで終了。
とっても楽しいぞ、これ!!
ルリコンゴウインコは・・・また飛び立って、しばらく帰ってこないのであった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/d57ebcdc2979ffb68ba9aaee26bb4974.jpg)
次回もお楽しみに~!