人見台地ではコンニャク堀が急ピッチで行なわれています。
昨日も霜が降りたようで、まだ掘り上げられないコンニャク畑が真っ白になっていました。
畑のアチコチで霜よけの煙が上がって、早朝から掘り上げている風景が見られました。
そして、コンニャク芋を積んだトラックはコンニャク工場が多い下仁田町を目指して走り去っていきます。
私の仕事場の周辺でもコンニャクの収穫作業が行なわれていました。その向こうの畑では霜が降りて甘くなった下仁田葱の収穫も行なわれていました。
下仁田葱は鍋物には最高の食材です。太くてシャッキとして甘くて美味しい葱です。最近は人気が高まって生産量も増えましたが贈答品に使われ市場にはなかなか出ませんね。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/あまぬま桜写ん歩
- Unknown/あまぬま桜写ん歩
- kinushi/あまぬま桜写ん歩
- Unknown/野尻湖のワカサギ釣り
- kinushi/野尻湖のワカサギ釣り
- Unknown/カタクリの花
- kinushi/カタクリの花
- koizumi/松原湖氷上ワカサギ釣り⑨
- kinushi/松原湖氷上ワカサギ釣り⑨
- kinushi/天神山自然の森
カテゴリー
ブックマーク
- 【やま遊び関係】
- 軽井沢で短歌と写真と・・・
- 光画日記3
- 旅する凡人 山歩記Ⅱ
- 尾瀬の花々
- グッドぐんま 2
- 私のきれぇい♪かわゅい♪
- 【かわ遊び関係】
- 野島フィッシングスクール
- ハミアトくんの釣行記
- 鮎釣りと薔薇づくり
- 天野刃物工房(南甘情報)
- 【その他】
- 群馬県水位雨量情報
- goo
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,856 | PV | ![]() |
訪問者 | 884 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 14,117,479 | PV | |
訪問者 | 4,634,195 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 293 | 位 | ![]() |
週別 | 323 | 位 | ![]() |