昨日で榛名湖ワカサギのボート釣りは最終となります。一昨日は強風で撃沈・・・心残りを払拭すべく再挑戦してきました。
6時45分ロマンス亭に到着、外気温はマイナス7度、かなり冷えていますが昨日と打って変わって湖面は風一つ無く鏡のようです。
一昨日、良い魚影があった砂押しに迷わず向かいますが、途中マンション前にハマトラさんが居たのでチョット寄り道して情報交換です。「今日は十数人で来ていて、夜は公魚忘年会」だって・・・良いなぁ!
砂押しでは既に2~3隻が釣っていましたので、私は何時ものヒノキ前の12mに良い魚影が有ったのでアンカーを落として開始です。
榛名富士から太陽が出るまでは、そこそこ当たっていたのですが、日が入るとチョット渋くなりました。
11時頃まではポツリポツリで80尾ほどになりましたが、その後はパタリと止まって12時までに1束で止まりです。
アチコチ魚影を探し回りますが芳しくなく、マンション前のハマトラさんのところへ行くと「結構釣れだした」とのことでお仲間に入れてもらいますがピンポイントらしく・・・3時まで釣って23尾を追加しただけで終了です。123尾でワンツースリーフィニッシュでした。
ボート乗り場では桟橋とボート片付けの真っ最中、今シーズンはお世話になりました。氷上が出来ることを心から祈っております。
二日間のアンカーの上げ下ろしで両腕が痛い~
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。