新潟市役所は主に4つの建物群より構成されている。
「本館」は地上7階地下1階、「第一庁舎」は地上6階地下1階、「第二庁舎」は
地上6階地下1階、「白山庁舎」は1号棟から7号棟まである。

本館、分館はそれぞれ回廊で連絡されている。

「白山庁舎」も1号棟から7号棟まで回廊で結ばれる。

おお!この迷宮ビル群はもの凄い!
行政の会議に呼ばれる度に会場を探して右往左往する。
呼ぶ側(主催者側)が入っている庁舎の最も事務室に近い会議室を確保して会議を招集するからだ。
先日初めて「白山庁舎」の会議室が指定された。
「教育委員会」の会議だった。
7号棟の4階が会議会場だった。

白山庁舎と矢印が書かれた道路標識に最初に現れたビルの前で車を下車。
庁舎内に入った。1号棟だった。会場の7号棟まで迷路だった。6号棟まで見つかったが7号棟がみつからず外の道路へ。雨の中歩き周りようやく7号棟を発見。
会場は?と案内を確認したら402会議室とある。4階なんだろう。と思ってエレバーターに乗ったら3階までの表示である。!
と思って乗らずに飛び出し外に出る。庁舎の職員らしき人に声をかけた。
402って会議室は?と言ってもわからぬ様子。
玄関の庁舎地図を確認することにした。
「402会議室」は確かに存在した。
3階までエレバーターに乗って、そこから
階段で登ってたどり着ける。この階にトイレはない。
会場を確認してから別棟のトイレに入り、会場入りした。
会場で出迎えた職員は笑顔で答えた。
皆さん迷われます。
初めて迎える参加者が多い会議会場にしては配慮がない。
内部会議の延長と考えている。遅刻して来る参加者もいた。きっと会場がわからなかったのだ。
行政の配慮のない対応に少々気分を害した。
新潟市役所は巨大だ。職員数「7573名」一般職だけでこの規模だ。非常勤を含むと8千人を超える組織だ。あらためて迷路庁舎を迷宮探査してこの組織の巨大さを実感できた一日でした。

「本館」は地上7階地下1階、「第一庁舎」は地上6階地下1階、「第二庁舎」は
地上6階地下1階、「白山庁舎」は1号棟から7号棟まである。


本館、分館はそれぞれ回廊で連絡されている。

「白山庁舎」も1号棟から7号棟まで回廊で結ばれる。


おお!この迷宮ビル群はもの凄い!
行政の会議に呼ばれる度に会場を探して右往左往する。
呼ぶ側(主催者側)が入っている庁舎の最も事務室に近い会議室を確保して会議を招集するからだ。
先日初めて「白山庁舎」の会議室が指定された。

「教育委員会」の会議だった。
7号棟の4階が会議会場だった。

白山庁舎と矢印が書かれた道路標識に最初に現れたビルの前で車を下車。
庁舎内に入った。1号棟だった。会場の7号棟まで迷路だった。6号棟まで見つかったが7号棟がみつからず外の道路へ。雨の中歩き周りようやく7号棟を発見。
会場は?と案内を確認したら402会議室とある。4階なんだろう。と思ってエレバーターに乗ったら3階までの表示である。!

と思って乗らずに飛び出し外に出る。庁舎の職員らしき人に声をかけた。
402って会議室は?と言ってもわからぬ様子。
玄関の庁舎地図を確認することにした。

「402会議室」は確かに存在した。

3階までエレバーターに乗って、そこから
階段で登ってたどり着ける。この階にトイレはない。

会場を確認してから別棟のトイレに入り、会場入りした。
会場で出迎えた職員は笑顔で答えた。
皆さん迷われます。

初めて迎える参加者が多い会議会場にしては配慮がない。

内部会議の延長と考えている。遅刻して来る参加者もいた。きっと会場がわからなかったのだ。

行政の配慮のない対応に少々気分を害した。
新潟市役所は巨大だ。職員数「7573名」一般職だけでこの規模だ。非常勤を含むと8千人を超える組織だ。あらためて迷路庁舎を迷宮探査してこの組織の巨大さを実感できた一日でした。

