しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

回線工事のドタバタ

2013年10月30日 | Weblog

昨日は回線工事のドタバタがあった。小生の居住する地域はケーブルテレビが普及している。

弥彦山からの電波が障害物(高いビル群等)で良く届かない。アンテナで受信できない障害地域なのだ。拙宅近辺の世帯は8割以上がケーブルTVの契約となっているようだ。

最近、この地域に競争する業者が増えている。「安くて早い」とするNTTグループだ。

NTTの通信回線に電話、インターネット、TV回線(BS・CS・スカパー・WOWOW、スターチャンネル等)を併せて配信する。というのだ。

現況のケーブルTV契約より安い、早いと説明する。固定費が安くなるなら。とOKした。

モデムの交換にNTTが来たが、次いでTV受像機の接続班が3名来た。3時間もかかって作業していった。工事費用は驚きの5万円。

これに今度、WOWOW、スターチャンネル、スカパーの受信契約金が加わる。

なんか説明と違う印象だ。本当に安くなるのか、これから検証したい。

最近、安くなるという電話勧誘が多い。NTT等有名企業の名刺を出す。工事業者に見せると代理店の名刺だと言う。

日新月歩の情報通信業界。チンプンカンプンの説明に頭がついてゆけない。

これからは、勧誘電話は即撃退したい。

訪問販売、電話勧誘。玄関に鍵、留守電。これが増えていく昨今の状況。良く理由がわかる気がした。


ブログランキング

人気ブログランキングへ