国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

新しいツーカードモンテのために

2011-09-24 18:59:31 | 戯言
●2700のコント「 キリンスマッシュorキリンレシーブ 」を見た後に最適なツーカードモンテを作れることに気がついたよ。


●ツーカードモンテについては、以前紹介したDisappearing Card with Teaching DVDを参照して欲しい。


●誰か私のためにキリンがスマッシュをしている図とキリンがレシーブをしている図を描いてください。



●わかる人にだけ受けるマジックとしては旬だと思うんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の祓魔師のメフィスト仕様のシルクハットの形の小銭入れ( 「の」が続きすぎやね)

2011-09-24 17:34:51 | マジック

●青の祓魔師のグッズにありました。


●写真のコインはワンダラーなので大きさは推測していただきたい。


●マジシャンには刺激的なものだと思うよ。


●逆さまにするとか、チャックを半開きにするとか、帽子のつばの部分を使うとか、いろいろと工夫するといいと思う。


●帽子に入れたコインを貫通させるなどの現象も見せられるよ。


つか、やってみたし。



●青の祓魔師を知らない人にはただのシルクハットにしか思えないし、知っている人には、それなりの演出をすればいいしね。


●アニメイトにて購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路なう

2011-09-24 13:15:27 | 日記



●姫路城を見てきました。


●観光っぽいですね。


アニメイトに行きましたけど。



●かなり満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マット

2011-09-24 09:17:00 | マジック

●カードファイト!! ヴァンガード(CARDFIGHT!! Vanguard)のためのマット。


●昔はファンタジー系のゲームマット(プレイマット?)を愛用していた。

汎用マットだったので、マジックにもあっていた。

あ。ここでのマジックは手品の意な。

ギャザリングにあらず。


●マジック用のマットって、なんか味気ないよね。


●久しぶりにイエローサブマリンによったので、ついでに購入。


申し訳ないが ヴァンガードの文字やゲームに使うスペースは、マジックには邪魔だけど、折り方を工夫するとかで対応すると、普段のマットと違った感じでマジックができるんではないかな。


●あ、カードゲーム用なので、コインマジックには向いていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする