旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

マドリッドからAVEでコルドバ、セビリア

2015-08-20 14:57:33 | スペイン
朝6時半、真っ暗なマドリッドのホテルを出発し、アトーチャ駅へスペイン新幹線AVEアルテ(高い)・ヴェロシダ(スピード)・エスパニョール(スペインの)の略がちょうど「鳥」という単語になった。
座席は回転いたしません
午前8時ちょうど発、窓の外はどんどんスペインらしい風景になってゆく1時間40分でアンダルシアのコルドバへ到着

グアダルキビル川を挟んで向こう側にメスキータが見える。この橋をわたってゆこう。

近年修復されて歩きやすい
川岸にかつての水車が復元してある

メスキータの横にそびえる守護聖人ラファエルの像

メスキータ中庭から見上げる鐘楼、モスク時代のミナレットをかこうかたちでつくられた

いつみても圧巻の内部

西暦8世紀から建設されたモスク。
使われている石材には古代のものも多い。

この石柱はもともとアラバスタ―製のものだが、欠けたところを丁寧に修復してあるのがわかる。修復された石片は元の色より少し濃い。アラバスタ―ではなくふつうの大理石。 よって、光をかざしてみるとアラバスタ―ほど透明度がないので、違いがよく分かるアラバスタ―はより光を通すのであります。

メッカの方向を示すキブラの美しいモザイク

コルドバは13世紀にキリスト教徒に奪還され、ここは教会になった。モスク時代にはなかった床の墓のひとつ

再び庭に出る。見上げるナツメヤシ。これは実がなっているからメスの木

**
街にもアラブ時代の名残が隠れている。このアーチの中庭の奥はなんと、アラブ時代の公衆浴場の跡。
現在はフラメンコ場になっている。


現代のイスラム教徒たちのためのモスクが、トルコの手によって旧市街の一角に復活している

***
昼食、前菜に
●コルドバ名物サルモレッホ~ガスパチョのようにトマトのペーストとパンでつくられているが、もっと濃厚で食べごたえがある

●ハムのフラメンキン
ロールしたハムと卵に衣をつけてあげたもの

****
セビリアへ向かって走る道に、シェリー酒で有名な「ティオ・ペペ」の看板が


セビリアを流れるグアダルキビル川にかかるアラミーリョ橋1992年の万博にあわせて、ヴァレンシアの建築家カラトラーバが設計した。

マエストランサ闘牛場に到着すぐ前でホセを待つ?(笑)カルメン

ここから歩いてカテドラルへ向かう。

そびえたつ鐘楼ヒラルダの塔はもとはモスクのミナレットだった

今回、ひさーしぶりに登ってみた。巨大な伽藍を上から見下ろす。
やっぱり絶景
おや、見慣れないモダンなビルがひとつだけ突き出している、あれは?

これについては⇒こちらにもうすこし書きました

今やキリスト教の大聖堂に建て替えられてしまったメスキータだが、入口の扉はかつてのモスク時代の重厚で華麗な金属製のものが使い続けられている

アルカサールから城壁沿いのアクア通り外はムリリーョ公園※画家ムリーリョがこの近くで生まれたので
コロンブスの記念碑は1929年のイベロ・アメリカ博覧会の時に建設された

バスに乗って、その万博当時のメイン会場だったスペイン広場へ。午後六時だが肌をちりちり焦がしてゆくのが感じられるようなキツイ陽射しだった
19時からスペインにして早すぎる夕食を食べてからホテルへチェックイン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする