本日の行程は
ヤビツ峠バス停760mから大山1252mを経て
阿夫利神社696mへ参拝し
大山ケーブルバス停310mへ下山の
大山イタツミ尾根コース3時間20分。
大山へ最短登頂のイージーモードだ。
秦野駅からバスに揺られて
9時ヤビツ峠到着。
念のため軽アイゼンを持参したが
結局使わなかった。
秦野駅からヤビツ峠まで50分ほどかかるだけあって
かなり高度を稼げるが
同じ路線で秦野駅から20分の蓑毛(ミノゲ)バス停で降りると
旧参道ルートで大山へ到達できるらしい。
同じ裏ルートとしては
今回のイタツミ尾根よりも長く歩きがいもあるようなので
次回をそちらで歩いてみよう。
直近で降ったというわけではないが
さすがは2月。
無雪というわけにはいかないか。
登山口から10分。
すっかり雪に覆われた道も出現。
ムムム。
おもったより雪は多い。
流行りのチェーンスパイクの跡も多いが
上る分にはなくても問題ないくらい。
10時20分。
本間の頭から塔ノ岳が気持ちよく見えるポイント。
もうここからは完全に雪道。
久しぶりに富士山も気持ちよく見えた!
10時半
表参道ルートと合流。
下るにはいやだけど
登りなら大丈夫。
な雪を踏みしめながら最後の登り。
最後の鳥居近辺は無雪。
10時45分大山1252m登頂。
よくできた雪だるまがコロンコロンしている。
よく見ると寅仕様のものも・・・。
丹沢山・塔ノ岳・富士山が一望でき
ゆっくり休みたくもあるが
如何せん地面のぬかるみが激しく
そこらじゅうでスッテンコロリンと
登山だか田植えだかわからないような輩で
山頂はごった返す。
11時20分
雷ノ峰尾根方面へ下山開始。
滑る!
とにかく滑る!
さすがは雪解けの東南斜面。
とんでもないぬかるみ道が続く。
30分も下ると
さすがに雪は消えたが
一歩間違えば
あっという間に
全身泥まみれな
デンジャーゾーンであった。
12時半見晴台で昼食タイム。
天気が良くスカイツリーまで見渡すことができた。
下りてきた雷ノ峰尾根に別れを告げて
13時45分。
阿夫利神社下社への水平道コースをとる。
14時
二重滝。
えっ・・・
と言葉を失うくらい水量のない
ちょろちょろとちびり続ける
お湿り程度の滝。
湧き水とか水場とかの名前にしておけば
みんなガッカリしないのに。
滝!しかも二重!
ってワクワクするなってのが無理がある。
テクテクと水平道を歩くこと25分。
14時10分
阿夫利神社の直下へ到着。
阿夫利神社へ無事下山のお参りを済ませる。
拝殿の左奥に本宮、大山山頂への登山道を発見。
ここから90分程度で大山山頂らしいが
さすが今日はやめておこう笑。
また拝殿の左にはご当地の湧き水が
神水となっており
お持ち帰り自由の太っ腹。
大山はそんなに水が豊富にでているわけじゃないのに
神社の下にピンポイントで湧いて出るとはさすがご神水。
14時半
江の島の浮かぶ相模湾方面へ下山開始。
せっかくなのでケーブルカーを使わず
男坂で下ってみるが
これがなかなかの難所続き。
整備されていない石段の連続で
登りはともかく下りは逆に危なくて仕方ない。
15時ケーブルカー乗り場着。
アイゼンはなくとも構わないが
とにかく滑りまくりの1日であった。
たまにはゆるゆる縦走もよいものだ。