![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/3f3aa6e8cd9958b589b59d63e693c5f9.jpg)
タカリセットを頂く。
韓国人街の雑踏の奥に
ひっそり佇むネパール料理の名店。
4階へのエレベーターに向かう途中
階段にフナ虫のごとくへばりつく
女性陣の圧倒的行列にビビるかもしれないがご安心を。
こちらは2階の韓国料理ビョルジャンへ向かう行列でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/75ab3e2d9bd15505fbf37c78f6245464.jpg)
ジャジャーン!
こちらが本邦初公開
ネパールのタカリ定食。
ダルバートと呼ばれる定食ですな。
特筆すべきはギーという
バターオイルがついていること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/d1c06bb5157520f2fe4f215762d047aa.jpg)
3時の位置から時計回りにいくと
サラダ・トマトのアチャール・大根のアチャール・
発酵野菜の漬け物・サグ(青菜)・タルカリ(野菜のカレー和え)・
10時と11時にあるのは選べるカレーでマトンとチキンを選択。
1時にあるのがダルバートの名称にもなっているダル(豆汁)。
白いのがデザートで、その下が前述のギー。
真ん中の白いご飯がバートで
豆汁とご飯を合わせてダルバート(豆汁飯定食)
細長いのはパパドで丸まっているのは初めて見た。
どれもしっかりした味わいで
丁寧な調理を伺い知ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/52272ddea3ee1a62669ba8dbb387612a.jpg)
そしてバートと呼ばれるライスがお代わり自由なのだが
とんでもない量を投下していきよった笑。
いやしかしどれも旨い。
最初のご飯はおかず一つ一つと合わせて頂き
お代わりごはんで全部入りでごちゃ混ぜで頂くのが
最高にうまい!
他にも見たことのない定食があって
これは是非制覇したいところ。