KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

柏崎トレイン・アトラクション2018のはなし~パート1

2018-06-04 21:35:57 | Railway&RailwayModels
 先に言ってしまうと、今とても眠いです。今回はこれを書き終えたら、早めに寝てしまおうかと。

では、一昨日~昨日、柏崎産業文化会館での「トレイン・アトラクション2018」への参戦記をば。


今年も大盛況でした・・・と、いつもの会場の様子は次回以降へ持ち越すとして、

1階の展示室に展開された、


その名も「ジオラマ・ザ・かしわざき」!
信越本線の柏崎~鯨波~青海川の区間を、ジオラマにしたものが、まさに圧巻の一言。

柏崎駅は、現在の姿を再現。

こちらは、実際の柏崎駅舎

ホームには「越乃Shu※Kura」が停車している。


駅の反対側に広がる町も、実在するホームセンターや電器店が見事に再現されている。



鯨波駅


目の前に広がる海岸!
よく見ると、釣り人、撮り鉄もいるよ。


あっ、鯨(!)もいるよ


そして青海川(おうみがわ)駅


ホームでは、某ドラマの撮影風景が再現されている(このドラマは知っていたけど、ここがロケ地だったのは知らなかった・・・!)

毎回泊まる、ホテルの上から見下ろす風景も

見事に再現。


橋の上から見下ろす


毎年参加する中で、たとえば宿泊するホテルまでの道、その途中で見えてくる風景、きになる建物やオブジェクト(!?)・・・

これは紹介せずにはいられないと、最初の1回分使ってまるまる紹介してみたつもりなのだが、まだまだ載せたりない気がする。

それは、このジオラマを作成した方々の「ココを見せたい!」という思いがストレートに出ていて、またそれが見る人を惹きつける、とぼくは思っている。これを見て、地元の人たちが喜ぶのは間違いないね。しかも、イベント後も、館内での展示が決まっているのだから、さらに嬉しいことだと思っている。

しかも、ここは模型運転コーナーとなっていて、地元の風景を再現したジオラマに入り込んで列車を運転出来る!



イベントの模様、続きは次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする