先日、市から「風しんにおける抗体検査および予防接種のご案内」なる通知が届いた。

風しんについて詳しい情報はこちらでご覧いただくとして、昭和54年4月1日以前に生まれた男性は、風しんの予防接種を受けておらず(自分も受けていない)、したがって、今回の対象となっていた。
予防接種を受けていない、とはいうものの、小さいころに風しんに罹ったことがある(はしか、風しん、水ぼうそうに全部罹ったことがあると母から教えられてきた)ため、抗体は「ある」ことになっている(これは、母子手帳にも記されていた)。が、万が一、抗体がなくなって再び発症することも、無きにしも非ずということなので、先週、駅前の内科(両親が利用しているということで紹介された)へ。
病院で、採血を行い、結果が出るのは1週間後とのこと。
で、1週間後の昨日、結果を聞きに行くと・・・

抗体値128、とある。今回はHI法と呼ばれる方法で抗体検査を行ったそうだが、8の倍数で示され、8以下であれば抗体がないと判定される。一目瞭然、抗体があることが判明し、したがって予防接種も必要なし。
まずは一安心、といったところか。検査だけなら無料なので、クーポン券届いた方はやっておいたほうがいいかと。

風しんについて詳しい情報はこちらでご覧いただくとして、昭和54年4月1日以前に生まれた男性は、風しんの予防接種を受けておらず(自分も受けていない)、したがって、今回の対象となっていた。
予防接種を受けていない、とはいうものの、小さいころに風しんに罹ったことがある(はしか、風しん、水ぼうそうに全部罹ったことがあると母から教えられてきた)ため、抗体は「ある」ことになっている(これは、母子手帳にも記されていた)。が、万が一、抗体がなくなって再び発症することも、無きにしも非ずということなので、先週、駅前の内科(両親が利用しているということで紹介された)へ。
病院で、採血を行い、結果が出るのは1週間後とのこと。
で、1週間後の昨日、結果を聞きに行くと・・・

抗体値128、とある。今回はHI法と呼ばれる方法で抗体検査を行ったそうだが、8の倍数で示され、8以下であれば抗体がないと判定される。一目瞭然、抗体があることが判明し、したがって予防接種も必要なし。
まずは一安心、といったところか。検査だけなら無料なので、クーポン券届いた方はやっておいたほうがいいかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます