Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

セブンは塗裝工程に

2013-10-27 21:43:56 | Lotus Seven S2
English Version

今日は朝少し雲がありましたが午前中には太陽が照りつけまして、日が当たると結構暑かったですね。
やっと台風一過という事でしょうか(笑)本当に秋らしい天気ですね。
隣のビニールハウスで作物を作っているおばさんの依れば当分こんな天気が続くらしいので秋の気候を楽しめそうですね。

昨日アセトンに浸けたセブンは分解出来ました。

金属仕上げの物はもう一度800番のペーパーで磨きをかけておきます。
余り細かな物で磨くと洋白独特の黄ばみが出て来ますから少し荒めのペーパーで仕上げます。
画像は床板なので裏表ともクリアー仕上げをしたいので磨きも当然ながら裏表両面になります。

シャーシもリアの外板以外を全て外して塗装をいたします、このようにする事でエンジンフードを外した時にボディの内側のボディの外板の裏側は金属色でパイピフレームはグレーに見えるはずです。実車も恐らくその様になっているんじゃないかな!?

サフを塗りました。
ボディ後部の外板はマスキングをしておきました。
予定ではこのままサフを塗ってラッカーのグレーを塗ります、ラッカーを使うのは外板を取付けなければならないので塗膜の厚みを嫌う為です。
その後に外板部分にミッチャクロンを塗ってからラッカークリアーで仕上げます。

外板など金属色仕上げになる部分にはミッチャクロンを缶から出しておいてエアブラシにて塗装しました。
この後ラッカークリアーにて仕上げます。
ボディカラーはウレタンを使用してウレタンクリアーで仕上げます、きれいに出来ると良いですが・・・。