Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

エンジンの制作Ver.12

2015-08-17 20:04:07 | Bugatti Type57SC Atlantic
今日の天気予報は午前中は雨、午後から曇りという物でしたが朝の雨はオクラを収穫して中に入った途端にザ~ッと降ってきましてアトリエの前の側溝も一時的に溢れましたね。
丁度銀行方に来て頂いていましたので帰りは雨が降ってちょっと気の毒でした。
でもオクラと花オクラそしてイチジクを収穫出来たので私の収穫のタイミングは大変よかったですね、イチジクは雨が降りますと水っぽくなりましてね、余り美味しくないんですよ。
だから雨の前の収穫というのは絶好のタイミングなんです(笑)

さて先日からこのお盆の期間中は忙しい・・・と書いておりました。
昨日までで一応お盆休みが終わったと思っていらっしゃるかもしれませんが・・・島根県安来市ではまだ終わっていないんですよ・・・。
本日は月輪まつりの最終日でして今夜も日付が変わってからじゃないと眠れない・・・今日も一日中あくびのオンパレードでした(笑)
そう言えば「月輪まつり」はダイドードリンコさんの『日本の祭』に選ばれていましてその詳細がご覧頂けます。
僕が説明するよりもここ(ダイドードリンコさんのHPにジャンプします)をご覧頂いた方がわかりが早いでしょう。
昔からの言い伝えやらお祭りの意味なども書いてありますから一度ご覧になって頂ければ嬉しいですね。
私はここに生まれここで育っていますので何の違和感も感じずに生きて来ていますが・・・
他の地方の方からご覧になると不思議な事も有るかもしれませんね。

さてここからは制作です。
と言っても細かな事ばかりなのでご理解を頂けるかどうか・・・不明です(笑)
まずは昨日旋盤で削り出したプラグホールの部品ですね、裏側にバリが残っていましてこのままですとシリンダーヘッドに掘った穴にうまく収まらないので部品の下側になる部分を削って仕上げましょう。

リューターを回しながらペーパーを当てて削ります。
そして中央に開けてある穴を0.6mmのキリでさらっておけばこの部分の準備は完了ですね。

今修正をした部品をシリンダーヘッドに填めてみます
この筒状の部品がヘッド上面から少し飛び出す様に付けるのがちょっと難しいかな・・・
実車にもこの出っ張りが有りますからここは丁寧な作業を心がけたいですね~。

次はプラグを作ります
まあつくると言ってもアドラーズネストの六角ボルトのMを両サイドに凸が残る様にカットしただけです。
この部分がねじ込み用の工具を当てる六角な部分になります。

次はプラグの碍子の部分です。
プラグは金属の部分とプラグコードが付く陶器で作った絶縁体の部分が有りますね、省略しても良いのかもしれませんがその造形が面白いと思いますのでパイプを切ってプラ板に差し込んで削ります。
ちなみにこの長さを揃えて削る方法はカミムラさんが書いておられた方法で既にメジャーな方法ですよね(笑)

先程の方法で真鍮パイプの長さを揃えて削ってみました。
この方法は長さを揃えるには都合が良いのですが、削ったカスがパイプの中に詰ってしまいます、そして削ったカエリがパイプの穴の部分に出来てしまいますので内径通りの寸法では線材を通す事は出来ません。

そこでピンバイスに真鍮パイプを固定しましてドリルのキリを通す訳ですが・・・・
プラグに使うアドラーズネストの六角ボルトの線の部分は直径が0.5mm、プラグの碍子の部分は外径が0.8mm内径が0.4mmと少し細いのです。
では内径をもう一段大きな物を使えば良いのですがこの一つ上のサイズは内径が0.6mm外径が1.0mmになってしまいいささか太いのです。
解決の手段としては内径を0.1mm広げて0.5mmにするのですがこの時に上の「削ったカスがパイプの中に詰っている」と言うのが問題になってくるのです。
サンドパーパーは研磨剤を紙に接着した物なんですがそれがパイプの中に詰っていましてそのままキリでもみますとキリの消耗がかなり早いのです。
40本も穴を拡大しますと次は使えなくなる位傷んでしまいます。
まあサンドペーパーの研磨剤はかなり硬い物を使いますから仕方が無いのですが・・・

真鍮パイプはこんな感じに使います
真鍮パイプの穴の部分にプラグコードの端子を載せてピンを接着してコードを止めます・・・だからここは真鍮パイプを使いたかった訳ですね~。

プラグホールの穴の部分はすでに部品を差し込んで有ります、そして1番シリンダーのみですがプラグをさし込んでみています・・・。

具合が良い様なので他のプラグの部分も長さを調整してカットして差し込みやすい様に加工します。
数が多いだけに今日一日では加工が完了しませんでした、続きはまた明日。