本日の山陰は午前中は良い天気でした。
天気予報ではお昼頃から雨が降るという予想でして、昨日も同様で何も降らなかったので多分大丈夫かな〜
などと軽く考えていました。
午前中にはいつもの様に畑仕事をこなしまして・・・今日はニンニクを植え付けました。
ニンニクを植えるには少し遅くなりました、普通なら9月後半か10月前半なのですが今年はまだオクラも茄子もピーマンも元気で居ますので片付けてしまうにはちょっと惜しいかな〜と思っていましていつもよりも遅れてしまった次第です。
まあ野菜が調子良いのか悪いのかは気候次第ですし人間の作ったカレンダーに合わせてと言うのは無理なのかもしれませんね。
その証拠にニンニクを植え付けるために分解してみますとまだ芽が伸びておりませんで薄皮の下でじっと発芽を待っている感じでした。
昨年植えたのはもっと早い時期だったのですがもう緑色の芽が出始めていましたからニンニク的に言いますと決して遅くは無い感じ、むしろ昨年よりも早い感じでしたね。
それでも1列で500個位は植えた気がしますが・・・数をかぞえていませんので希望的な数字ですね(笑)
これで終わりではなく数日のうちに今日と同じ位植えておかないと来年のニンニクが足らなくなってしまいますからね〜大変なんですよ(笑)
お昼ご飯を食べてから仕事を始めまして途中郵便局に行く用事が出来ましたので歩いていますと空には黒い雲が・・・
ア〜これが天気予報の言っていた雨雲ですね!!
今日はやっぱり降りますか〜!
この後前の道路が40cm程水没する程降ったのは言うまでもありません!(笑)
初めてご覧になるお客様は少々不安そうでしたが30分程で雨は止んで水も引きましたので安心されたんじゃないでしょうか!?
さて今日も仕事を始めましょう
昨日に続いてアベンタドールを分解致します
まだウインドウをボディから外さなければなりません・・・
ヘッドライトやテールランプなどまだまだ部品が沢山付いていますからね〜
外さないでシンナーに浸けてしまうと取り返しがつかない部品も有りますので注意が必要ですね
最近のモデルは部品点数がかなり多くなりましたね〜
これはなかなか大変だw
これでボディは何も部品が無くなったかな?
良く確認をしないとね・・・
裏側も良く確認をしましょう
車軸を止めているホットグルーガンですがこれはナイフを使ってなるべく取っておきましょう
グルーはシンナーに浸けても綺麗に落ちない恐れが有りますからね
リアウイングのステーですがウイングからも外しておきます
ウイング本体はホワイトメタルなのでシンナーに浸けても問題有りません
そしてステーもエッチングなので塗り替えを覚悟なら一緒に浸けてしまっても良いのですが・・・ウイングのカーボンデカールを裏も貼りたいのでステーが邪魔になるのです・・・外しておきましょう
急がば回れの例えも有りますからね〜
カーボンデカールは良いとしてもこのデカールは作らなければなりませんね〜
一応スキャンしてデータは残してありますので何とでもなるでしょう!
ボディが単体になりましたのでシンナーを入れたビニール袋に入れて塗料を剥がしましょう
このオークレーの塗装はかなり硬くてなかなか塗料がはがれませんでした
自宅に帰る時に見たら薄い部分は剥がれてきましたがルーフとか塗料の厚みがある部分は全く剥がれていませんでした。
もうちょっと時間がかかるみたいですね〜
次は昨日届いたガヤルドの展示ベースの交換です
このガヤルドはバックスキンの高級なベース板を使っていますので少々勿体無い感じはしますけどね
お客様のご希望なので心を鬼にして・・・
プレートも外しますがバックスキン調の生地に両面テープが付いてしまいますともうどうしても綺麗にはなりません
溶剤を使えばかえって他の部分を汚してしまう恐れもありますから仕方なく綺麗にするのは断念しました
外したプレートは裏面をエナメルシンナーで掃除しまして新しい両面テープを貼っておきました
これでプレートはいつでも使えます
ご依頼の木製ベース板の上でレイアウトをして見ました
木製のベース板の色の薄いものを使って見ました
このアンドロメダと言う色は見る角度によって薄くも濃くも見えますからなかなか難しいのですが薄いカラーのベース板を使って見ました
ベース板の中央部分にマスキングテープを貼りまして鉛筆で中央に線を入れます
そしてボディの下側のマウント用のビス穴の位置を書き入れます
ビスの直径は2.3mmほどなので穴の大きさは2.5mmをチョイスしました
穴は表側から空けておきます
理由は裏から空けますと表に貫通した時に周りの角の部分を欠いてしまう場合がありますので表から空けてゆきます
裏側はビスの頭を埋め込むために少し大きめのキリでザグっておきます
深さは4mmほど直径は4.5mmですね
ミニカーを裏返して見ますとシャーシとの段の部分に少し塗料の塗っていない部分がありました
せっかくなのでこの部分もタッチアップしておきましょう。
綺麗にしておいてお叱りを頂くことは無いでしょう(笑)
よく見ますと前側にも段の部分に塗装がされていない部分がありました、ここも手を入れておきますと完璧ですよね〜(笑)
タッチアップを終わってからよく見ますと・・・
シャーシの裏側にメイクアップの名前がないですね
今塗装をやり直しているアベンタドールはメイクアップの文字が入っていますのにね〜
親指の右側についている白いものはキズではなくゴミなのでご心配なく!(笑)
木製展示ベースにミニカーを固定できました
まだプレートを取り付けておりませんがこれで完成が近いですね・・・
プレートはほんの少ししか写っていませんがこれで完成ですね
本日発送で日曜日の午前中にはお客様のところに到着します・・・もう少しだけ待ってやってくださいね。
明日はラインを入れたアベンタドールのタイヤにタイヤレターを入れてドアミラーを取り付けたら完成ですかね〜!?
天気予報ではお昼頃から雨が降るという予想でして、昨日も同様で何も降らなかったので多分大丈夫かな〜
などと軽く考えていました。
午前中にはいつもの様に畑仕事をこなしまして・・・今日はニンニクを植え付けました。
ニンニクを植えるには少し遅くなりました、普通なら9月後半か10月前半なのですが今年はまだオクラも茄子もピーマンも元気で居ますので片付けてしまうにはちょっと惜しいかな〜と思っていましていつもよりも遅れてしまった次第です。
まあ野菜が調子良いのか悪いのかは気候次第ですし人間の作ったカレンダーに合わせてと言うのは無理なのかもしれませんね。
その証拠にニンニクを植え付けるために分解してみますとまだ芽が伸びておりませんで薄皮の下でじっと発芽を待っている感じでした。
昨年植えたのはもっと早い時期だったのですがもう緑色の芽が出始めていましたからニンニク的に言いますと決して遅くは無い感じ、むしろ昨年よりも早い感じでしたね。
それでも1列で500個位は植えた気がしますが・・・数をかぞえていませんので希望的な数字ですね(笑)
これで終わりではなく数日のうちに今日と同じ位植えておかないと来年のニンニクが足らなくなってしまいますからね〜大変なんですよ(笑)
お昼ご飯を食べてから仕事を始めまして途中郵便局に行く用事が出来ましたので歩いていますと空には黒い雲が・・・
ア〜これが天気予報の言っていた雨雲ですね!!
今日はやっぱり降りますか〜!
この後前の道路が40cm程水没する程降ったのは言うまでもありません!(笑)
初めてご覧になるお客様は少々不安そうでしたが30分程で雨は止んで水も引きましたので安心されたんじゃないでしょうか!?
さて今日も仕事を始めましょう
昨日に続いてアベンタドールを分解致します
まだウインドウをボディから外さなければなりません・・・
ヘッドライトやテールランプなどまだまだ部品が沢山付いていますからね〜
外さないでシンナーに浸けてしまうと取り返しがつかない部品も有りますので注意が必要ですね
最近のモデルは部品点数がかなり多くなりましたね〜
これはなかなか大変だw
これでボディは何も部品が無くなったかな?
良く確認をしないとね・・・
裏側も良く確認をしましょう
車軸を止めているホットグルーガンですがこれはナイフを使ってなるべく取っておきましょう
グルーはシンナーに浸けても綺麗に落ちない恐れが有りますからね
リアウイングのステーですがウイングからも外しておきます
ウイング本体はホワイトメタルなのでシンナーに浸けても問題有りません
そしてステーもエッチングなので塗り替えを覚悟なら一緒に浸けてしまっても良いのですが・・・ウイングのカーボンデカールを裏も貼りたいのでステーが邪魔になるのです・・・外しておきましょう
急がば回れの例えも有りますからね〜
カーボンデカールは良いとしてもこのデカールは作らなければなりませんね〜
一応スキャンしてデータは残してありますので何とでもなるでしょう!
ボディが単体になりましたのでシンナーを入れたビニール袋に入れて塗料を剥がしましょう
このオークレーの塗装はかなり硬くてなかなか塗料がはがれませんでした
自宅に帰る時に見たら薄い部分は剥がれてきましたがルーフとか塗料の厚みがある部分は全く剥がれていませんでした。
もうちょっと時間がかかるみたいですね〜
次は昨日届いたガヤルドの展示ベースの交換です
このガヤルドはバックスキンの高級なベース板を使っていますので少々勿体無い感じはしますけどね
お客様のご希望なので心を鬼にして・・・
プレートも外しますがバックスキン調の生地に両面テープが付いてしまいますともうどうしても綺麗にはなりません
溶剤を使えばかえって他の部分を汚してしまう恐れもありますから仕方なく綺麗にするのは断念しました
外したプレートは裏面をエナメルシンナーで掃除しまして新しい両面テープを貼っておきました
これでプレートはいつでも使えます
ご依頼の木製ベース板の上でレイアウトをして見ました
木製のベース板の色の薄いものを使って見ました
このアンドロメダと言う色は見る角度によって薄くも濃くも見えますからなかなか難しいのですが薄いカラーのベース板を使って見ました
ベース板の中央部分にマスキングテープを貼りまして鉛筆で中央に線を入れます
そしてボディの下側のマウント用のビス穴の位置を書き入れます
ビスの直径は2.3mmほどなので穴の大きさは2.5mmをチョイスしました
穴は表側から空けておきます
理由は裏から空けますと表に貫通した時に周りの角の部分を欠いてしまう場合がありますので表から空けてゆきます
裏側はビスの頭を埋め込むために少し大きめのキリでザグっておきます
深さは4mmほど直径は4.5mmですね
ミニカーを裏返して見ますとシャーシとの段の部分に少し塗料の塗っていない部分がありました
せっかくなのでこの部分もタッチアップしておきましょう。
綺麗にしておいてお叱りを頂くことは無いでしょう(笑)
よく見ますと前側にも段の部分に塗装がされていない部分がありました、ここも手を入れておきますと完璧ですよね〜(笑)
タッチアップを終わってからよく見ますと・・・
シャーシの裏側にメイクアップの名前がないですね
今塗装をやり直しているアベンタドールはメイクアップの文字が入っていますのにね〜
親指の右側についている白いものはキズではなくゴミなのでご心配なく!(笑)
木製展示ベースにミニカーを固定できました
まだプレートを取り付けておりませんがこれで完成が近いですね・・・
プレートはほんの少ししか写っていませんがこれで完成ですね
本日発送で日曜日の午前中にはお客様のところに到着します・・・もう少しだけ待ってやってくださいね。
明日はラインを入れたアベンタドールのタイヤにタイヤレターを入れてドアミラーを取り付けたら完成ですかね〜!?