本日の山陰も雨が降りましたね。
途中ちょっと外に出た時にフロントガラスに付いた雨には少し雪が混じっていましたね・・・基本的には寒いのだと実感しました。
こんな調子で来週から暖かくなるのかしら・・・
と思っていたらこの後午後から天気が回復して晴れ間が出ましたね。
このまま天気が良くなって来週は暖かくなるかな〜!?
今日も家内の妹が手伝ってくれたので私の方は少しお手伝いをしただけでしたね〜
本当にありがたいです。
私は何もしてあげていないのですけどね〜
さて、すこし前にスマートのガラスハッチに取っ手を付けたのは書きましたね
しかもそれは木製の取っ手を塗ったものだったですよね。
実は問題が出てしまい交換いたしました。
今度取り付けたのはこんな形状のものです。
取っ手自体はプラスチック製のものでして普通のホームセンターで売れているものです・・・
ただし売っているのは白い部分だけでして付け根の部分の黒い部分は旋盤でABS樹脂を削って削って作った物を取っ手についていたビスで止めました。
このABS樹脂の部分をエポキシ系の接着剤でガラスに接着したものです・・・白い取っ手は暗いところでも良く見えますので使いやすいですね〜
真後ろから見ますと白い線にしか見えないのでシンプルな感じがします。
何が問題だったのかと言いますと・・・
ガラスハッチの上側にリアワイパーがついていましてね・・・
このワイパーはフロントのワイパーが動いているとギアをリバースに入れた時に自動的に動いてしまうのです。
そしてガキッっと言う音で気がつきましたが干渉していたんですね。
ワイパーが壊れても困るので・・・取っ手を直しました。
ちなみにスマートってフロントのワイパーも連続作動するようにスイッチを入れておきまして信号待ち等で車が止まりますと自動的に間欠ワイパーになります。
今まで乗っていた車はどれ一つとしてこんな機能はついていなかったのですが・・・凄いですね。
ここからは制作のご紹介です
今日はドアのアームレストのドア開閉用のレバーの部分に筋彫りをしておきました
このレバーですが凹んだ形状をしている部分の周りに一周筋彫りを入れましたが気をぬくと筋彫りがよれてしまいそうで緊張を強いられましたね〜。
塗装もやり直してやっと元どおりですね。
アクセルペダルの右側にあるセンタートンネル部分の擦り切れを防止するプレートですがデカールを上下逆に貼ってからクリアーコートをしておきました。
デカールの剥がれ防止もありますが、どうもこのプレートは艶がありそうなんですよ。
コクピットの組み立てですがステアリングホイールを取り付けておきました
ステアリングはすこしディティールを追加しておりますので感じは良くなりましたね。
これなら充分じゃないかと思われます。
そして右足の来る部分のセンタートンネルの部分に先ほどのプレートを接着しておきました
これなら擦り切れてしまう恐れはなくなりますね。
一層実車に近くなったような気がしますね・・・完全に自己満足ですけど(笑)
この調子でアームレストも片付けてしまいたいですね
マスキングをして調色をしたガンメタリックを塗っています
こんな場合はべっとりと塗らずさらっと塗ったほうがマスキングの縁に溜まることもなくスッキリと仕上がりますね
マスキングを剥がしましたら・・・ほんの僅かに吹き漏れが出来てしまいましたが、これくらいなら修正は難しくありません。
すこしタッチアップしておきまして完成ですね。
599GTOのフロアマットは赤い物を使われていますので赤いマットをご準備いたしました。
と言ってもアルミ板で作っておきましてインテリアレッドで塗ったものです、縁取りの部分は実車では黒いビニールで縁取りされていますのでセミグロスブラックで塗っておきました。
アシスタント側はシンプルな形状なので合わせやすかったですね。
マットを敷きますとなんとなく雰囲気が変わりますね〜。
ちょっとだけ苦労したのはドライバー側ですね
フットレストの部分もマットがかかっているのですが角度などの調整がちょっと難しいかな〜
ステアリングも邪魔になりますしね(笑)・・・それでも何とかクリアーしました。
次はエッチングのGTOの文字にバフをかけてピカピカにしておきまして・・・
ランナーの部分が1箇所しかないのでバフをかけますと文字が曲がりやすいですね。
一旦カットしてから金属板に瞬間接着剤で仮固定して磨いた方が良かったのかもしれませんね。
でもまあ・・・何とかダッシュボードに貼り付けました。
完成後にご覧いただくのはなかなか大変かもしれませんが・・・。
さて明日はテールランプなどの外装部品の組み立てに移ってゆきましょう。
ここでも実車のレストアのような作業が必要になりますね。
途中ちょっと外に出た時にフロントガラスに付いた雨には少し雪が混じっていましたね・・・基本的には寒いのだと実感しました。
こんな調子で来週から暖かくなるのかしら・・・
と思っていたらこの後午後から天気が回復して晴れ間が出ましたね。
このまま天気が良くなって来週は暖かくなるかな〜!?
今日も家内の妹が手伝ってくれたので私の方は少しお手伝いをしただけでしたね〜
本当にありがたいです。
私は何もしてあげていないのですけどね〜
さて、すこし前にスマートのガラスハッチに取っ手を付けたのは書きましたね
しかもそれは木製の取っ手を塗ったものだったですよね。
実は問題が出てしまい交換いたしました。
今度取り付けたのはこんな形状のものです。
取っ手自体はプラスチック製のものでして普通のホームセンターで売れているものです・・・
ただし売っているのは白い部分だけでして付け根の部分の黒い部分は旋盤でABS樹脂を削って削って作った物を取っ手についていたビスで止めました。
このABS樹脂の部分をエポキシ系の接着剤でガラスに接着したものです・・・白い取っ手は暗いところでも良く見えますので使いやすいですね〜
真後ろから見ますと白い線にしか見えないのでシンプルな感じがします。
何が問題だったのかと言いますと・・・
ガラスハッチの上側にリアワイパーがついていましてね・・・
このワイパーはフロントのワイパーが動いているとギアをリバースに入れた時に自動的に動いてしまうのです。
そしてガキッっと言う音で気がつきましたが干渉していたんですね。
ワイパーが壊れても困るので・・・取っ手を直しました。
ちなみにスマートってフロントのワイパーも連続作動するようにスイッチを入れておきまして信号待ち等で車が止まりますと自動的に間欠ワイパーになります。
今まで乗っていた車はどれ一つとしてこんな機能はついていなかったのですが・・・凄いですね。
ここからは制作のご紹介です
今日はドアのアームレストのドア開閉用のレバーの部分に筋彫りをしておきました
このレバーですが凹んだ形状をしている部分の周りに一周筋彫りを入れましたが気をぬくと筋彫りがよれてしまいそうで緊張を強いられましたね〜。
塗装もやり直してやっと元どおりですね。
アクセルペダルの右側にあるセンタートンネル部分の擦り切れを防止するプレートですがデカールを上下逆に貼ってからクリアーコートをしておきました。
デカールの剥がれ防止もありますが、どうもこのプレートは艶がありそうなんですよ。
コクピットの組み立てですがステアリングホイールを取り付けておきました
ステアリングはすこしディティールを追加しておりますので感じは良くなりましたね。
これなら充分じゃないかと思われます。
そして右足の来る部分のセンタートンネルの部分に先ほどのプレートを接着しておきました
これなら擦り切れてしまう恐れはなくなりますね。
一層実車に近くなったような気がしますね・・・完全に自己満足ですけど(笑)
この調子でアームレストも片付けてしまいたいですね
マスキングをして調色をしたガンメタリックを塗っています
こんな場合はべっとりと塗らずさらっと塗ったほうがマスキングの縁に溜まることもなくスッキリと仕上がりますね
マスキングを剥がしましたら・・・ほんの僅かに吹き漏れが出来てしまいましたが、これくらいなら修正は難しくありません。
すこしタッチアップしておきまして完成ですね。
599GTOのフロアマットは赤い物を使われていますので赤いマットをご準備いたしました。
と言ってもアルミ板で作っておきましてインテリアレッドで塗ったものです、縁取りの部分は実車では黒いビニールで縁取りされていますのでセミグロスブラックで塗っておきました。
アシスタント側はシンプルな形状なので合わせやすかったですね。
マットを敷きますとなんとなく雰囲気が変わりますね〜。
ちょっとだけ苦労したのはドライバー側ですね
フットレストの部分もマットがかかっているのですが角度などの調整がちょっと難しいかな〜
ステアリングも邪魔になりますしね(笑)・・・それでも何とかクリアーしました。
次はエッチングのGTOの文字にバフをかけてピカピカにしておきまして・・・
ランナーの部分が1箇所しかないのでバフをかけますと文字が曲がりやすいですね。
一旦カットしてから金属板に瞬間接着剤で仮固定して磨いた方が良かったのかもしれませんね。
でもまあ・・・何とかダッシュボードに貼り付けました。
完成後にご覧いただくのはなかなか大変かもしれませんが・・・。
さて明日はテールランプなどの外装部品の組み立てに移ってゆきましょう。
ここでも実車のレストアのような作業が必要になりますね。