本日の山陰は晴れて天気が良かったですね。
午後から一時的に雲が出ましたが・・・雨はなかったですね。
さて本日チシャの種を蒔いておきました・・・
昨日にレタスに続き・・・と言う事なのですがこれから毎日水やりは欠かせませんね。
さて種まきはそんなに時間はかかりません、30分も有ったら終了なんですけどね。
そしてアトリエに入りますがすぐに制作を始める事は出来ないのですよね〜
5月7日から隣りのギャラリーでのイベントをご紹介するハガキを印刷しています。
次のイベントはガラス絵なんですね〜
ご存知ですか?
ガラスに裏から書く様です
描く順番や色にも難しい部分が有ったりするんですよね〜案外模型を作るよりも大変だったりするいかも・・・
上の写真は通信欄の部分なんですが表の方が今回問題なのです・・・
当方の臨時休業のご案内をしておかないといけないのですよね〜
まあうち一件がお休みしても大勢に影響が無いかもしれませんが、まあ気持ちの問題ですね。
定休日では有りますが幸いアトリエで一人で制作したり畑で作物の面倒を見るのは問題無いと思われますので・・・通勤も自家用車だし一緒に居るのは家内だけだし・・・。
このお休みの間に家内の実家の水田の草刈りやまだ残っている櫻の木の薪割りなどを行ないますのでお休みと行っても全然楽じゃないですね〜(笑)
そして荷物が届きました・・・予定では28日に到着と言う予定だったのですが何故か早かったです
余り表立って書かれませんが・・・
アクリル屋さんが結構忙しいらしいです。
窓口などの飛沫感染を防ぐ為にアクリル板を使って防護してありますよね〜
あれの需要でかなり忙しいらしい・・・
そう思って作品を入れる為の透明なアクリルのカバーの在庫を調べますと残り数個になっていましたのでいつものネット注文しようと思ったら・・・
見積もりのページが封鎖されていました!!
なので旧知のもう一件に電話してお願いしたレギュラーサイズのアクリルカバーが到着したのですね。
あ〜よかった、これで当分は普通に仕事が出来ます(笑)
有り難う!S長さん、無事に到着していますよ。
今日も前置きが長いわ〜と言われそうなのでそろそろ本題に・・・
昨日ウレタンクリアーを塗っておいたステアリングです
一晩でカチカチに硬化しています
これならいけそうですね・・・本物のウッドステアリングです
でもセンターのホーンボタンが無いときちんとした雰囲気がわからないですね〜(笑)
そして内装でまだ手を入れていない部分ですがABCペダルですね
このミニカーはドアが開くタイプなので足元が全部見えてしまいます。
だからこれではちょっとね〜
ミニカーですから生産性を上げる為に全てのペダルは一体化してプラスチックで作られていまして全部つながっています。
本来ならつなげる部分を床に埋め込む様にすれば見えなくなってしまったでしょうに・・・それがしてないので床の上でつながってしまっています。
アクセルペダルはカットしてしまってから写真を撮ってないのに気が付いちゃったんですよね。
アクセルペダルの右側のセンタートンネルには実車には黒いレザーが貼られています
これはアクセル操作をする時に靴が当たってしまう為でしてカーペットが切れない様に補強してあるのですよね
ミニカーにはこれも無く・・・塗装もしてなかった・・・と思う(汗!・・・忘れてしまいました)
確か薄手のレザーが材料をしまってある引き出しの中に残っている記憶が合ったので探しました。
それがこちらです
裏には糊が付けられていますので便利ですよ。
何の為に買ったのかもう覚えていませんが・・・切ってある所を見ますともう何かに使ったんでしょうね〜。
マスキングテープで型取りしてレザーに貼って切り取りますと完成ですね
貼付けるのは難しい事では無いでしょう
こんな何げないモールドが再現してあると引き立つのでは無いかと思います
アクセルペダルはジュリエッタの特徴有るペダルの形状を再現しているのでこのまま使いました。
いよいよBCペダル(Aはもう付けちゃいました・・・笑)です
ステーは力のかかり具合を考えますと丸棒ではなく板をカットしたものになります
ミニカーからはペダルの表面のみ使いましてステーの部分は真鍮で自作ですね
下の写真が真鍮板で作ったステーです・・・ペダルのステーなので急ブレーキなどの操作時に強度が必要ですから少し厚めの板で作りました。
ペダルの踏面だけをカットしまして削って整形しました
と言うのもブレーキペダルの踏面がクラッチペダルの踏面よりも多くてバランスが悪かったのです
双方が同じ大きさになる様に削っておきました。
ここで少し脇道に・・・
エンブレムなどのエッチングパーツが届きました
今回はコロナの影響も合ってかなり時間がかかりましたね〜いつも有り難うございます!
1750と有るパーツの下側ですがアルファロメオの丸いエンブレムが見えますでしょうか?
この部品は実はダッシュボードのラジオリッドの中央に有るエンブレムの予定だったんですね。
凹んだ部分に黒をさしておきましてクリアーイエローに少しクリアーオレンジを足したものを塗ってやりますと実車のエンブレムに見えてきます(笑)
まだやっていないんですが・・・
こんな感じでしょうか!!
色をさしたものを取付けますと・・・一段と良くなる・・・はず!!
ここからが本題です
この車のBCペダルの踏面にはアルファロメオのエンブレムが滑り止めのゴムに付いているんですよね
でもミニカーのペダルには横線しか入ってないのです。
最初はグレーのインクで印刷して黒いペダルに貼ってみようか・・・と思っていましたが偶然サイズが同じ位だったので
貼ってみました・・・
でもエッチングの厚み位は凹みを作って置かないとペダルを踏む足の裏が痛いかもしれませんので0.1mmほど凹ませてあります。
作った部品を塗装しています
写真のはステアリングのホーンボタンの部品ですね。
他にもペダルとか諸々・・・塗装に入りました
今日はこの辺りかな〜
明日は定休日ですが普通通りに仕事ですね。
明後日は家内の実家に水田の草刈りに出掛けます・・・クタクタになって帰るので更新が出来ないかな〜(笑)
午後から一時的に雲が出ましたが・・・雨はなかったですね。
さて本日チシャの種を蒔いておきました・・・
昨日にレタスに続き・・・と言う事なのですがこれから毎日水やりは欠かせませんね。
さて種まきはそんなに時間はかかりません、30分も有ったら終了なんですけどね。
そしてアトリエに入りますがすぐに制作を始める事は出来ないのですよね〜
5月7日から隣りのギャラリーでのイベントをご紹介するハガキを印刷しています。
次のイベントはガラス絵なんですね〜
ご存知ですか?
ガラスに裏から書く様です
描く順番や色にも難しい部分が有ったりするんですよね〜案外模型を作るよりも大変だったりするいかも・・・
上の写真は通信欄の部分なんですが表の方が今回問題なのです・・・
当方の臨時休業のご案内をしておかないといけないのですよね〜
まあうち一件がお休みしても大勢に影響が無いかもしれませんが、まあ気持ちの問題ですね。
定休日では有りますが幸いアトリエで一人で制作したり畑で作物の面倒を見るのは問題無いと思われますので・・・通勤も自家用車だし一緒に居るのは家内だけだし・・・。
このお休みの間に家内の実家の水田の草刈りやまだ残っている櫻の木の薪割りなどを行ないますのでお休みと行っても全然楽じゃないですね〜(笑)
そして荷物が届きました・・・予定では28日に到着と言う予定だったのですが何故か早かったです
余り表立って書かれませんが・・・
アクリル屋さんが結構忙しいらしいです。
窓口などの飛沫感染を防ぐ為にアクリル板を使って防護してありますよね〜
あれの需要でかなり忙しいらしい・・・
そう思って作品を入れる為の透明なアクリルのカバーの在庫を調べますと残り数個になっていましたのでいつものネット注文しようと思ったら・・・
見積もりのページが封鎖されていました!!
なので旧知のもう一件に電話してお願いしたレギュラーサイズのアクリルカバーが到着したのですね。
あ〜よかった、これで当分は普通に仕事が出来ます(笑)
有り難う!S長さん、無事に到着していますよ。
今日も前置きが長いわ〜と言われそうなのでそろそろ本題に・・・
昨日ウレタンクリアーを塗っておいたステアリングです
一晩でカチカチに硬化しています
これならいけそうですね・・・本物のウッドステアリングです
でもセンターのホーンボタンが無いときちんとした雰囲気がわからないですね〜(笑)
そして内装でまだ手を入れていない部分ですがABCペダルですね
このミニカーはドアが開くタイプなので足元が全部見えてしまいます。
だからこれではちょっとね〜
ミニカーですから生産性を上げる為に全てのペダルは一体化してプラスチックで作られていまして全部つながっています。
本来ならつなげる部分を床に埋め込む様にすれば見えなくなってしまったでしょうに・・・それがしてないので床の上でつながってしまっています。
アクセルペダルはカットしてしまってから写真を撮ってないのに気が付いちゃったんですよね。
アクセルペダルの右側のセンタートンネルには実車には黒いレザーが貼られています
これはアクセル操作をする時に靴が当たってしまう為でしてカーペットが切れない様に補強してあるのですよね
ミニカーにはこれも無く・・・塗装もしてなかった・・・と思う(汗!・・・忘れてしまいました)
確か薄手のレザーが材料をしまってある引き出しの中に残っている記憶が合ったので探しました。
それがこちらです
裏には糊が付けられていますので便利ですよ。
何の為に買ったのかもう覚えていませんが・・・切ってある所を見ますともう何かに使ったんでしょうね〜。
マスキングテープで型取りしてレザーに貼って切り取りますと完成ですね
貼付けるのは難しい事では無いでしょう
こんな何げないモールドが再現してあると引き立つのでは無いかと思います
アクセルペダルはジュリエッタの特徴有るペダルの形状を再現しているのでこのまま使いました。
いよいよBCペダル(Aはもう付けちゃいました・・・笑)です
ステーは力のかかり具合を考えますと丸棒ではなく板をカットしたものになります
ミニカーからはペダルの表面のみ使いましてステーの部分は真鍮で自作ですね
下の写真が真鍮板で作ったステーです・・・ペダルのステーなので急ブレーキなどの操作時に強度が必要ですから少し厚めの板で作りました。
ペダルの踏面だけをカットしまして削って整形しました
と言うのもブレーキペダルの踏面がクラッチペダルの踏面よりも多くてバランスが悪かったのです
双方が同じ大きさになる様に削っておきました。
ここで少し脇道に・・・
エンブレムなどのエッチングパーツが届きました
今回はコロナの影響も合ってかなり時間がかかりましたね〜いつも有り難うございます!
1750と有るパーツの下側ですがアルファロメオの丸いエンブレムが見えますでしょうか?
この部品は実はダッシュボードのラジオリッドの中央に有るエンブレムの予定だったんですね。
凹んだ部分に黒をさしておきましてクリアーイエローに少しクリアーオレンジを足したものを塗ってやりますと実車のエンブレムに見えてきます(笑)
まだやっていないんですが・・・
こんな感じでしょうか!!
色をさしたものを取付けますと・・・一段と良くなる・・・はず!!
ここからが本題です
この車のBCペダルの踏面にはアルファロメオのエンブレムが滑り止めのゴムに付いているんですよね
でもミニカーのペダルには横線しか入ってないのです。
最初はグレーのインクで印刷して黒いペダルに貼ってみようか・・・と思っていましたが偶然サイズが同じ位だったので
貼ってみました・・・
でもエッチングの厚み位は凹みを作って置かないとペダルを踏む足の裏が痛いかもしれませんので0.1mmほど凹ませてあります。
作った部品を塗装しています
写真のはステアリングのホーンボタンの部品ですね。
他にもペダルとか諸々・・・塗装に入りました
今日はこの辺りかな〜
明日は定休日ですが普通通りに仕事ですね。
明後日は家内の実家に水田の草刈りに出掛けます・・・クタクタになって帰るので更新が出来ないかな〜(笑)