Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ダッシュボードほぼイケルかな〜!!

2020-08-27 20:50:00 | mini pickup truck
本日の山陰は・・・昼間は今日も良い天気でしたね。
夕方になって少し黒い雲が出てきました・・・今夜一降りしてくれると嬉しいのですが・・・。


昨日まで熱中症で3日間ほど夏休みを頂いていました(笑)
お陰さまで今朝の検温でも熱は平熱でした、と言う事で今日は通常業務に戻ります。

朝一番でオクラとイチジクを収穫しました。
休んでいた2日間は家内が収穫していましたので大きくなり過ぎて食べられない様な物は無く柔らかくて美味しそうな物ばかりでしたね。
いつもの様にバケツに2/3ほどです。
イチジクは桝井ドーフィンと白イチジクが20個ばかり・・・まだそう多くないですね。
まあ木も枯れていまして現在増やしておりますからそう簡単に多くならないのです。
まあ時間的には丁度良いので・・・良かったです。

アトリエに戻って中庭を見ますと・・・昨日化粧直しが終わった子羊と子山羊が遊んでいます。
これでお客様から家内が質問攻めにあう様な事は無いと思います(笑)


さて午前中も少し時間が有りますので本業を進めておかなければ・・・木曜日のランチタイムは忙しい可能性が高いのです。
過去の経験上ですけど木曜日は結構忙しい・・・

定休日の間にアクリル屋さんから荷物が届きました。
お客様からお預かりしていたスパーク製の1/18のケースを作ってほしいとご依頼を頂いていました。
今回のケースのベース板はスパークの物をそのまま使う事が必要なんですね。

と言うのもお客様はレースを見に行くのがお好きな方でしてパドックパスを買われてドライバーさんに直接サインを書いてもらわれるのです。
ですからこのポルシェのスパーク純正のベース板には2つのサインが入っています。
なので下に黒いアクリル板でベースを追加して段を作ります。
この段に上のカバーを乗せるという作戦ですね・・・そんなたいそうな物ではないですね(笑)
切断した4面は研磨加工して頂きましてピカピカに仕上げて頂いています。
実際に上に乗せて配置を決めましょう。

スパーク純正のベース板とこのアクリル板は両面テープで接着しますがずれたりしますと困りますから四隅をマスキングテープでマーキングします。
この様にアクリル板は少し大きめに作ってあるのです(段が作りたいからですね)

その内側に両面テープを貼りましょう。
スパーク純正のベース板とアクリルの間には隙間を作りたくないので薄めの両面テープを使います。
隙間が気にならない方は厚めを使われても良いですよ。

両面テープの保護紙を全部剥がして上に乗せてしまいますと位置の微調整がやり難いのでこの様に一部だけ剥がして折り曲げておきましょう。

所定の位置(マスキングテープでマーキングした位置)に合わせてスパーク純正のベースを乗せて位置を正確にあわせます。
この時点では保護紙が折り曲げてありますのでスペーサーの様な役目をしますので接着してしまう事は有りません。

スパーク純正の台とアクリル板を押さえておきまして折り返している両面テープの保護紙を引っ張って剥がします。
少しずつ接着されてゆくのがわかります・・・両面テープで接着されるにつれて少しずつずれなくなるんですよね。

これに透明アクリルのカバーを付ければ完成ですね。
スパーク製のモデルはアクリルケースがないので買っても展示しておく事がなかなか出来ないのです、コレクションケース等をお持ちなら大丈夫かもしれませんが1/18スケールではそんなに沢山入るコレクションケースをお持ちの方は実際少ないのではないかと思います(1/43なら一杯入るでしょうけど・・・笑)

ちょっと器用な方ならご自分で出来るかもしれませんよ、ポイントは採寸ですね。
そして少し余裕の有る寸法にしておく事が大切じゃないかと思います。

さてミニのピックアップに戻ります
熱中症になってしまう前に作って置きましたスイッチパネルの下側のメーターですが・・・取付けてみました。
ステアリングの右側のスイッチパネルも表面のモールドをやり直す為に取付けていた部品を外しました。

ステアリングの右側のパネルが何故やり直しになったのか・・・
このトグルスイッチ1個のせいですね〜(笑)
私が所有している車にはここに触媒のヒートランプ(赤い警告灯)とハザートのスイッチしかないのですがお客様の車には何やらもう一つスイッチが追加されている様なのです。
なのでちょっとやり直します。
そのスイッチがこの下の物です。
0.3mmの洋白線を潰した物に内径が0.3mmの金属リングを組み合わせています
このサイズが最小のサイズですね〜
これ以下ですと見えません(笑)

触媒の警告灯も小さく作り直し、トグルスイッチ塗の間に有るシーソー型!?のハザートスイッチも小さく作り直し・・・
トグルスイッチを追加しました。
これで実車通りですかね〜!?(笑)

ついでにダッシュボードの上側に有る灰皿のモールド(ロ型に盛り上がっているだけなので)はちょっと寂しいのとフロントウインドウのすぐ内側なので良く見えます。
なので実車通り!?に洋白で蓋??(実車は中央が凹んでいて穴が空いておりますその下にタバコの灰が溜まる様になっているはず)を作って置きました余りにも細かいので正確に作りますと(穴をあけたりしますと)かなりの確率でオーバースケールになってしまいます(笑)
難しい所ですね。

次はボディを被せて確認します。
後の窓からのぞきますが・・・余り見えませんね〜(笑)


さて明日はガルフミニを進めましょう・・・。
明日は明日の風が吹きます!
そう言えば明日は僕の取材ではないですが新聞社さんがいらっしゃる予定でした。