本日の山陰は・・・もう書くだけ野暮な状態ですね(笑)
雨など降る筈もなく・・・晴れて一日中暑かったです。
なんだか毎日同じ天気ばかり書いていますね〜
外はうだる様な暑さでして・・・道路の先の方は陽炎が見えますね。
そんな中ですが出勤しますとオクラとイチジクが収穫を待っておりましてね・・・。
収穫しておきました、今日は午前中にご来客の予定がありまして
ブログによく出てくる隣町でエンジン模型を作っていらっしゃるS木さんの所に地元新聞社から取材があったらしく・・・
私の名前を言っておきましたので宜しくとご連絡をいただいていました。
まあ今回の取材のメインはあくまでもS木さんなので気軽にOKとご返事しておきましたが・・・
本日いらっしゃって仕事を楽しんでお帰りになりました(笑)
仕事は楽しくするの物で苦しむ物であってはなりません・・・
9月の最初ごろに山陰ウィークリーに載るらしいですよ、興味のある方は今井書店で売っているらしいので買いに走ってくださいね。
僕のことが出るのか出ないのか?ですから僕の方は期待しないでね(笑)
さて今日もリハビリ開始です
3日も休みますと頭の中が空っぽになっていましてね・・・リハビリは必要ですね。
ちょうどアイドロン フォーミュラーのマクラーレンMP4/7Aのマルボロデカールを貼ってクリアーコートする仕事がありますのでこれを進めてみましょう。
今回はセナのNo1とベルガーのNo2との2台の作業を予定しております。
まずは分解前です
デカールを貼ってウレタンクリアーでコーティングをご希望なので必要な部分を分解いたします
ノーズのアンテナやフロントスクリーン、そしてサイドポンツーンの上にあるミラーを外しましょう。
気をつけないといけなののは後で再利用しなければならないことですね。
壊さない様に気をつけて外します。
リアウイングの2枚のフラップも外します
なんとかマスキングで凌げないか考えたのですが・・・やはり外した方が作業がやりやすいですよね・・・
此処は急げば回れと言うこと・・・ですね。
デカールですが・・・
フロントノーズにマルボロの文字がありますが、実車ではノーズの筋彫りと並行に並んでいることがわかりますね・・・
しかしながら・・・デカールを貼りますと筋彫りと並行にはならないのです
ノーズの形状と合致していないのでマルボロのデカールの左右の両端が筋彫りと離れてしまうのです
仕方がないのでノーズの小さなマルボロのデカールは4分割にしてそれぞれ少しづつ向きを修正しながら貼っていくことにしました
まずはrlboの部分だけ貼ってみました
Maとroを貼ってみました
これで如何でしょうかね??
もちろん簡単なのはそのまま貼ることですが・・・見た目の好みがありますから・・・どうでしょうか?
リアウイングもデカールを貼りました
フラップは上下2枚のものがありますが文字が両方にかかりますからずれないように・・・と言うのがポイントになります
ボディ本体にもデカールを貼っています
やはりあるべきものが無いと変ですよね、マルボロのマークも景色の一つであろうと感じますよね。
フラップにデカールを貼ったらウレタンクリアーでコーティングするのですがその持ち手の付け方は少し考える必要がありますね
左右の厚みの部分しか無駄なスペースがないのです
なので厚紙でこんなものを作りまして両面テープで固定してみました。
ボディ本体もマスキングをしなければなりません
細かな部分にウレタンクリアーがついてしまいますと困りますから入念なマスキングの作業が必要になりますね。
やっと2台分マスキングができました
本来ならもっと簡単に作業が進むと思ったのですが・・・実はとてつもない時間がかかりましてね・・・
ガルフミニの制作を進めることが出来そうにありませんでした。
残念ですが仕方がないですね。
マスキングをしてからクリアーを塗りますがこの通りウレタンクリアーでデカールの間の段差が無くなりまして綺麗な面がつながっていますね
クリアーを塗ったら効果しないうちにマスキングテープを剥がしましょう
硬化してから剥がしますと透明な段が出来てしますのです
硬化しないうちにデカールを外すのが良いと思います
マスキングテープを外しますと・・・
やはり残念ですが時間がないのでガルフミニは明日に順延します。
宜しくお願いいたします。
雨など降る筈もなく・・・晴れて一日中暑かったです。
なんだか毎日同じ天気ばかり書いていますね〜
外はうだる様な暑さでして・・・道路の先の方は陽炎が見えますね。
そんな中ですが出勤しますとオクラとイチジクが収穫を待っておりましてね・・・。
収穫しておきました、今日は午前中にご来客の予定がありまして
ブログによく出てくる隣町でエンジン模型を作っていらっしゃるS木さんの所に地元新聞社から取材があったらしく・・・
私の名前を言っておきましたので宜しくとご連絡をいただいていました。
まあ今回の取材のメインはあくまでもS木さんなので気軽にOKとご返事しておきましたが・・・
本日いらっしゃって仕事を楽しんでお帰りになりました(笑)
仕事は楽しくするの物で苦しむ物であってはなりません・・・
9月の最初ごろに山陰ウィークリーに載るらしいですよ、興味のある方は今井書店で売っているらしいので買いに走ってくださいね。
僕のことが出るのか出ないのか?ですから僕の方は期待しないでね(笑)
さて今日もリハビリ開始です
3日も休みますと頭の中が空っぽになっていましてね・・・リハビリは必要ですね。
ちょうどアイドロン フォーミュラーのマクラーレンMP4/7Aのマルボロデカールを貼ってクリアーコートする仕事がありますのでこれを進めてみましょう。
今回はセナのNo1とベルガーのNo2との2台の作業を予定しております。
まずは分解前です
デカールを貼ってウレタンクリアーでコーティングをご希望なので必要な部分を分解いたします
ノーズのアンテナやフロントスクリーン、そしてサイドポンツーンの上にあるミラーを外しましょう。
気をつけないといけなののは後で再利用しなければならないことですね。
壊さない様に気をつけて外します。
リアウイングの2枚のフラップも外します
なんとかマスキングで凌げないか考えたのですが・・・やはり外した方が作業がやりやすいですよね・・・
此処は急げば回れと言うこと・・・ですね。
デカールですが・・・
フロントノーズにマルボロの文字がありますが、実車ではノーズの筋彫りと並行に並んでいることがわかりますね・・・
しかしながら・・・デカールを貼りますと筋彫りと並行にはならないのです
ノーズの形状と合致していないのでマルボロのデカールの左右の両端が筋彫りと離れてしまうのです
仕方がないのでノーズの小さなマルボロのデカールは4分割にしてそれぞれ少しづつ向きを修正しながら貼っていくことにしました
まずはrlboの部分だけ貼ってみました
Maとroを貼ってみました
これで如何でしょうかね??
もちろん簡単なのはそのまま貼ることですが・・・見た目の好みがありますから・・・どうでしょうか?
リアウイングもデカールを貼りました
フラップは上下2枚のものがありますが文字が両方にかかりますからずれないように・・・と言うのがポイントになります
ボディ本体にもデカールを貼っています
やはりあるべきものが無いと変ですよね、マルボロのマークも景色の一つであろうと感じますよね。
フラップにデカールを貼ったらウレタンクリアーでコーティングするのですがその持ち手の付け方は少し考える必要がありますね
左右の厚みの部分しか無駄なスペースがないのです
なので厚紙でこんなものを作りまして両面テープで固定してみました。
ボディ本体もマスキングをしなければなりません
細かな部分にウレタンクリアーがついてしまいますと困りますから入念なマスキングの作業が必要になりますね。
やっと2台分マスキングができました
本来ならもっと簡単に作業が進むと思ったのですが・・・実はとてつもない時間がかかりましてね・・・
ガルフミニの制作を進めることが出来そうにありませんでした。
残念ですが仕方がないですね。
マスキングをしてからクリアーを塗りますがこの通りウレタンクリアーでデカールの間の段差が無くなりまして綺麗な面がつながっていますね
クリアーを塗ったら効果しないうちにマスキングテープを剥がしましょう
硬化してから剥がしますと透明な段が出来てしますのです
硬化しないうちにデカールを外すのが良いと思います
マスキングテープを外しますと・・・
やはり残念ですが時間がないのでガルフミニは明日に順延します。
宜しくお願いいたします。