本日の山陰は・・・暑いに決まっています(笑)
天気が良くて晴れ!!しかも雲がないのです。
遠くに薄い雲は見えますけど日陰になる程の物ではないのです。
こんな天気の中でもブルーベリーを積みました、もう終盤なので実は小さくてなかなかボールがいっぱいにはならないのです。
1週して2〜3kgくらいかな〜
でもジャムにするならこの小粒の方が好きですね。
相対的に皮が多い事になりますので繊維分も多いしね果肉が少ないですから水分も少なめですからね〜ジャムには十分なんです。
一旦中には入って思い出しました・・・イチジクが何個か熟れそうな物が有りましたね。
着替えてからなので長い間外にいる事は出来ませんが・・・5〜6個のイチジクを収穫しまして・・・隣りのリンゴが落下していましたのでそれも回収して戻りました。
落下したリンゴはコンポートにしてもらいます・・・(自分でする訳では有りませんよ・・・家内がしてくれます)このコンポートをヨーグルトに入れますと美味しく頂けます。
決してお金持ちでは有りませんし、場所も便利で有るとは言えないです・・・が、しかし豊かな作物に囲まれて楽しく過ごせます。
自分で望んだ訳では無いかもしれませんが自然にそうなってきました(笑)
さて本業を始めましょう。
今日はガルフミニのシートベルトからです
先日赤いシートベルトをオレンジ色に塗り直しておきましたね
あれを使います。
エッチングの金具に取り付けましょう。
ドライバーズ側は4点式のご希望なのでこんな感じになりました。
難しいのは肩ベルトのシート後側の取り扱いですね
と言うのもシートベルトはクラッシュした時にドライバーの体を守る物なので後のバルクヘッドか後部座席の床面に取付ける事になります。
なので肩ベルトを固定するには(横から見た角度が決まっています)シートからなるべく離れた後側に取付けるのがベストなんですね〜。この車はピックアップなので後のスペースが無いので普通ならリアのコクピットの壁に取付ける事になるのかもしれませんが・・・元々シートベルトを取付ける構造になっていないので補強が無いのです。
まあ模型だからそんな事を言わなくても良いのかもしれませんが・・・・
床面の一番後に取付ける事にしました。
F−1のモデルなどですとシートの後に接着して前側に回して終わりになる場合も有りますけどリアウインドウから見えてしまうので・・・それじゃあ興醒めですよね。
年式から言いますとまだ肩ベルトが2インチの時代ですしシートも小さいので3インチ幅では無く2インチ幅を使っています。
でもシートベルト4本が乗降時にはバラバラになるクイックリリースタイプを使って安全性を確保しています(まあ実際に使う事は無いですけど・・・本気で考えないと面白くないですよね)
アシスタントシート側は2点式で・・・と言う事だったので両サイドがベルトの古いタイプをチョイスしました。
2点式でもELRだったかなベルトの巻き取り器が付いている物も有りましたがミニの様な安い車(失礼!)にはこれが似合うと思うのです。
本日は午後3時から安来市文化協会の理事会があったり
なかなか忙しい1日でしたよ、毎日忙しいことです。
そろそろ一旦ゴールデンアローに線路を切り替えないといけませんね。
天気が良くて晴れ!!しかも雲がないのです。
遠くに薄い雲は見えますけど日陰になる程の物ではないのです。
こんな天気の中でもブルーベリーを積みました、もう終盤なので実は小さくてなかなかボールがいっぱいにはならないのです。
1週して2〜3kgくらいかな〜
でもジャムにするならこの小粒の方が好きですね。
相対的に皮が多い事になりますので繊維分も多いしね果肉が少ないですから水分も少なめですからね〜ジャムには十分なんです。
一旦中には入って思い出しました・・・イチジクが何個か熟れそうな物が有りましたね。
着替えてからなので長い間外にいる事は出来ませんが・・・5〜6個のイチジクを収穫しまして・・・隣りのリンゴが落下していましたのでそれも回収して戻りました。
落下したリンゴはコンポートにしてもらいます・・・(自分でする訳では有りませんよ・・・家内がしてくれます)このコンポートをヨーグルトに入れますと美味しく頂けます。
決してお金持ちでは有りませんし、場所も便利で有るとは言えないです・・・が、しかし豊かな作物に囲まれて楽しく過ごせます。
自分で望んだ訳では無いかもしれませんが自然にそうなってきました(笑)
さて本業を始めましょう。
今日はガルフミニのシートベルトからです
先日赤いシートベルトをオレンジ色に塗り直しておきましたね
あれを使います。
エッチングの金具に取り付けましょう。
ドライバーズ側は4点式のご希望なのでこんな感じになりました。
難しいのは肩ベルトのシート後側の取り扱いですね
と言うのもシートベルトはクラッシュした時にドライバーの体を守る物なので後のバルクヘッドか後部座席の床面に取付ける事になります。
なので肩ベルトを固定するには(横から見た角度が決まっています)シートからなるべく離れた後側に取付けるのがベストなんですね〜。この車はピックアップなので後のスペースが無いので普通ならリアのコクピットの壁に取付ける事になるのかもしれませんが・・・元々シートベルトを取付ける構造になっていないので補強が無いのです。
まあ模型だからそんな事を言わなくても良いのかもしれませんが・・・・
床面の一番後に取付ける事にしました。
F−1のモデルなどですとシートの後に接着して前側に回して終わりになる場合も有りますけどリアウインドウから見えてしまうので・・・それじゃあ興醒めですよね。
年式から言いますとまだ肩ベルトが2インチの時代ですしシートも小さいので3インチ幅では無く2インチ幅を使っています。
でもシートベルト4本が乗降時にはバラバラになるクイックリリースタイプを使って安全性を確保しています(まあ実際に使う事は無いですけど・・・本気で考えないと面白くないですよね)
アシスタントシート側は2点式で・・・と言う事だったので両サイドがベルトの古いタイプをチョイスしました。
2点式でもELRだったかなベルトの巻き取り器が付いている物も有りましたがミニの様な安い車(失礼!)にはこれが似合うと思うのです。
本日は午後3時から安来市文化協会の理事会があったり
なかなか忙しい1日でしたよ、毎日忙しいことです。
そろそろ一旦ゴールデンアローに線路を切り替えないといけませんね。