Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

反対側もステアリングロッドが完成です

2020-10-05 21:14:01 | Golden Arrow 1929
本日の山陰は午前中は雨がぱらつきまして雲が多めでしたね。
出勤して直ぐにニンニクの植え付けをしていました。
まだ芽が出る様な感じはないのですが・・・
通常発芽が近くなりますとニンニクの中心に青い芽が見えてきますが今年はまだ見えないですね。
植え付けがちょっと早かったのかもしれませんが・・・(笑)

そして厨房係ですね
今日はご来店が少しバラついたみたいでして・・・
アトリエに戻りますとまた召集の携帯がなります・・・一応仕事を済ませてアトリエに戻りますとまた携帯が・・・と言う繰り返しでしてね。
集中して仕事ができませぬ!(笑)

でも左側のステアリングロッドだけでも進めておかなければなりませんね〜
明日は修理、明後日はミニピックアップと仕事が押しております

集中できる時間が短いのですがそれでも左のステアリングロッドの部品を
作っております


そしてハンダ付け・・・
たくさんのハンダを流すとモールドが見えなくなってしまいますからね〜
必要最低限・・・これがなかなか難しいのです

そしてここまで組み立てておきますよ
最終的には車体に組み付けて寸法の調整をしながら長さを決める部分をハンダ付けします
これでやっと完成かな〜。

そして車体に組み付けてみました
微調整を繰り返しましたからね〜
ぴったりに治らない筈はないですよね
これでステアリング部分が終わりと思われるでしょ?
実はそうじゃないのです
このステアリングロッドの前後ろのエンド部分ですがレストア後の写真ではこれで良いのですが現役時代の写真を見ますと先の尖った空力パーツが付けられているのです。
おそらくスピード記録を樹立した後に街中をパレードしたときの写真にもこれが写っているんですよね〜。


明日は修理とこの空力パーツの製作・・・うまくいけばミニピックアップを再開いたしましょう。