男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

きゅうりの炒め煮

2013年08月14日 | 野菜類
近所の農家の方から50本近いきゅうりを頂きました。20本は長岡京の長女宅に送りますが、
残りをどうしよう・とネット検索すると「きゅうりの佃煮」があり、それを参考に作り、レシピ名は
炒め煮とします。きゅうりを煮る・コペルニクス的展開のレシピ・温かいごはんにベストです。

材 料 きゅうり 5本 1.3キロ ・・薄切りして塩漬けにすると500gになる・・
しお 大さじ 2 8g
生姜 50g ・・細い繊切りにする
たかのつめ 3本 ・・タネをとり細く輪切りにする
細切り昆布 30g
煎りごま 大さじ 2 10g

調味料 醤油・濃口 大さじ 5 50cc
さとう 大さじ 5 50g
酢 1/2カップ弱 80cc
みりん 大さじ 3 30cc

作り方 きゅうりは、小口から薄切りして塩をまぶし
しばらくおいてから、全体をもみこむ。
軽く重石をして冷蔵庫に半日おく。
・・プラ製の漬け物器でやると便利・・

漬けたきゅうりをかたく絞って水気をとる。
鍋に調味料を全部入れて中火で煮る。
沸き立ったら、生姜とたかのつめを入れて
かきまぜ、きゅうりを加えて煮る。

あとは強火にして、鍋の中は焦げつかない
ように、煮汁がなくなるまで一気に煮る・・のが
ポイント・・なべ底がバリバリ言い出したら、
火を止めて、細切り昆布を混ぜ合わせる。
・・原作は「細切りの塩昆布」ですが、あいにく
在庫がなく、細切り昆布があったので、それを
つかい、仕上げに煎りゴマを,振ります。

作ってみると、細切り昆布が水分を吸い込み
良い具合に仕上がりました。

できてから、1日置いたくらいがおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする