男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1194 冬菜と厚揚げの炊き合せ

2020年01月30日 | 豆類・とうふ類
壬生菜と厚揚げとちくわの炊合せです。壬生菜は水菜の仲間で冬が旬の野菜。文化年間=
1804年ごろには、水菜の変種として京都・壬生地区で栽培された(wikipedia「ミズナ」より)
京野菜です。一番おいしいのは漬物ですが煮物にしてもよろしい・・冬野菜のひとつです。


材 料 ・・二人分
壬生菜 1株 80g ・・根元を切り落とし、5~6cm巾に切る
ちくわ 1本 60g ・・二つに斜め切り
厚揚げ 1丁 140g ・・タテ・4等分に切る

調味料
出汁 12カップ 90cc
和風だし 小さじ 1 4cc

作り方
1.鍋に出汁と和風だしを入れ、厚揚げ豆腐・焼きちくわを
  加え、強火にかける。
2.煮汁がフツフツし始めたら、味見して調え中火に落とす。
  ・・味つけは、やや薄味の方がよい・・
3.壬生菜を鍋に入れてしばらく煮る。
4.3~4分煮て火を止め、そのまま味を煮含める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする