ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いた小菊4種

2019年11月17日 | 日記
庭に4種類の小菊が咲いています。
いずれもブログにアップ済みですが咲き揃ったので
再掲します。







いまエンジの小菊が花の盛りです。
2本のボケの間に咲いているので近づくのに
トゲに触れないように気を遣います。
白い丁子咲(チョウジザキ)の小菊が咲き揃いました。
中央部分が盛り上がっています。





赤の小菊は約100個の花が咲いて優勢です。
開花後10日以上たっているので
濃い赤色が褪せて落ち着いた趣を感じます。
コンギクはフェンス際に花が咲いています。
フェンスから顔を出した花を撮りかったですが
叶いませんでした。
それぞれの環境の中で小菊が咲いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。