ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

野の花:西洋タンポポとキランソウ

2022年04月05日 | 追分市民の森
追分市民の森で野草を探して歩きました。
この季節には西洋タンポポがあちこちに咲いて
いました。



在来種のニホンタンポポとの違いは、西洋
タンポポは総苞片が下向きに反りかえっています。
大きな美しい花を見ると反りかえりの有無を
確かめます。



シソ科のケランソウは地面にぴったりついたまま
青紫の花を咲かせていました。
この花を見ると、地獄の窯の蓋(ジゴクノカマノ
フタ)という別名を思い出します。
名前の由来は諸説があり定かではありません。



人が立ち入らない空地にヒメオドリコソウ
(姫踊子草)が群生して咲いていました。
花姿から踊り子一人、ひとりを連想しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。