シャクヤクのそばに紫のスミレが咲きました。
肥料を吸収して数株に増えました。
図鑑を見てサクラスミレと思いましたが、
スマホの花の名前を教えてくれるアプリ
をかざしたら、ニオイスミレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/e84cc5b5932dcf3aa199d24aa3c4e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/ecc0d599cf657c2d7558282d92017b7b.jpg)
風がタネを運んできたようです。
ヨーロッパ、西アジア原産でガーデニングに
重宝されているスミレです。
一見、ビオラのような雰囲気を感じました。
庭の鉢に紫色のスミレが咲きました。
葉が細長いスミレという品種です。
駅に行く途中の道端に約10株咲いていますが、
そばを歩く人はスミレに目を向けることなく
通り過ぎます。
肥料を吸収して数株に増えました。
図鑑を見てサクラスミレと思いましたが、
スマホの花の名前を教えてくれるアプリ
をかざしたら、ニオイスミレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/e84cc5b5932dcf3aa199d24aa3c4e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/ecc0d599cf657c2d7558282d92017b7b.jpg)
風がタネを運んできたようです。
ヨーロッパ、西アジア原産でガーデニングに
重宝されているスミレです。
一見、ビオラのような雰囲気を感じました。
庭の鉢に紫色のスミレが咲きました。
葉が細長いスミレという品種です。
駅に行く途中の道端に約10株咲いていますが、
そばを歩く人はスミレに目を向けることなく
通り過ぎます。