庭の裏の鉢植えのバイカオウレン(梅花黄連)が
咲きました。
主に四国などの山地に自生します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/3cfa7a4071258c06c6a9d59c58c200cb.jpg)
20数年前に水戸の偕楽園の観梅に行ったとき、
バイカオウレンの鉢を買って帰りました。
キンポウゲ科で一本の花茎に一輪の花が咲きます。
花が咲くと門扉付近に鉢を移動し観賞します。
山野草の多くは花が終わると葉が枯れますが、
バイカオウレンは常緑のまま越冬します。
繁殖力が旺盛でほかの鉢にタネが飛んで増えていま
したが、ここ数年衰退期で花付きが悪いです。
咲きました。
主に四国などの山地に自生します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/3cfa7a4071258c06c6a9d59c58c200cb.jpg)
20数年前に水戸の偕楽園の観梅に行ったとき、
バイカオウレンの鉢を買って帰りました。
キンポウゲ科で一本の花茎に一輪の花が咲きます。
花が咲くと門扉付近に鉢を移動し観賞します。
山野草の多くは花が終わると葉が枯れますが、
バイカオウレンは常緑のまま越冬します。
繁殖力が旺盛でほかの鉢にタネが飛んで増えていま
したが、ここ数年衰退期で花付きが悪いです。