散歩道にハナトラノオが咲いていました。
北米原産で大正時代に日本に入りました。
花穂が虎の尾に似て茎が四角いところから
カクトラノオの別名で呼ばれます。
花にカメラを向けていたら、高齢の男性が
道に出て道端の草取りをはじめました。
その仕草を見て、この人が普段花壇の手入れを
しているのではと思いました。
散歩道にハナトラノオが咲いていました。
北米原産で大正時代に日本に入りました。
花穂が虎の尾に似て茎が四角いところから
カクトラノオの別名で呼ばれます。
花にカメラを向けていたら、高齢の男性が
道に出て道端の草取りをはじめました。
その仕草を見て、この人が普段花壇の手入れを
しているのではと思いました。