ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

アザミとキバネセセリ

2024年09月24日 | 日記

秋になるとタイアザミが咲きます。

タイアザミは大きいアザミのことで

草丈1m以上になるものが多いです。

花蜜を求めてキバネセセリが来て吸蜜して

いました。

愛嬌のある目のした人懐っこいチョウです。

例年、庭のマツムシソウに現れますが、

今年は遅れています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。