中井町の知人に誘われて菜の花の咲く隣の二宮町の
吾妻山公園に行くため自宅を出ましたが、そのとき
富士山は見えませんでした。
吾妻山公園は今の時期は山頂から菜の花と富士山の
眺望がいいので多くの観光客でにぎわいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/59bad19e912a55c4de3530c24029fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/458c8d49565ab5b2db5949b78c460572.jpg)
中井町の厳島湿生公園から葛川沿いを鳥見をしながら
下流の二宮町に向かって約6キロ歩きました。
カワセミ、ツグミなどの野鳥が20種出ました。
吾妻山公園はいつも歩く駅前からのコースと違い
釜野トンネルのそばから遊歩道を歩きました。
山頂(標高136m)に着いたらやや霞んでいましたが、
富士山が望外に見られてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/7c39be2723ab74d851206d468d211cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/661eb1206f68b969aa9d0e35e6d0506d.jpg)
山頂では菜の花を入れて富士山を撮る人もいれば、
山頂の大パノラマを眺めて楽しんでいる人もいました。
可愛らしい幼稚園児が2グループ芝生に座っていて、
菜の花と富士山と違った新鮮さを感じました。
帰りは静かな梅沢海岸コースから下りました。
吾妻山公園に行くため自宅を出ましたが、そのとき
富士山は見えませんでした。
吾妻山公園は今の時期は山頂から菜の花と富士山の
眺望がいいので多くの観光客でにぎわいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/59bad19e912a55c4de3530c24029fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/458c8d49565ab5b2db5949b78c460572.jpg)
中井町の厳島湿生公園から葛川沿いを鳥見をしながら
下流の二宮町に向かって約6キロ歩きました。
カワセミ、ツグミなどの野鳥が20種出ました。
吾妻山公園はいつも歩く駅前からのコースと違い
釜野トンネルのそばから遊歩道を歩きました。
山頂(標高136m)に着いたらやや霞んでいましたが、
富士山が望外に見られてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/7c39be2723ab74d851206d468d211cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/661eb1206f68b969aa9d0e35e6d0506d.jpg)
山頂では菜の花を入れて富士山を撮る人もいれば、
山頂の大パノラマを眺めて楽しんでいる人もいました。
可愛らしい幼稚園児が2グループ芝生に座っていて、
菜の花と富士山と違った新鮮さを感じました。
帰りは静かな梅沢海岸コースから下りました。