goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

念願の!?初カウンターで寿司三昧 [深谷・あだち]

2010-03-06 | 食べ歩き-深谷市-

昨日はとても暖かい日だったのに、今日はずっと曇ってます。そんなに寒くはないけどね~
昨日花粉がいっぱい飛んだので、今日はクシャミが止まりません
いよいよ薬飲まないとダメだわ~

夕べは1人お留守番で1人ご飯がなんとなく嫌で(普段も一緒には食べないけど)、社長を誘って夕食へ。
桜が咲いたらまた来よう~って言ってからたった2週間足らずで、またこのお店に来ちゃいましたー
だって病み上がりの体がお寿司を欲したんだも~ん
(社長は小娘のいいなり


宴会で満席だったため、夢の初カウンターです

隣の宴会場には元職場の顔見知り(父ちゃんの上司も居た!)がいっぱいでオドオド


これが食べたくてここに来たのよ~ でも昨日はちょっと臭みあり (880円)


ねっちょりしてておいしいねー (735円)


出汁がたっぷり、甘さもちょうどよく、これおいしー
今度玉子焼き好きなおばちゃんを連れて行ってあげよう (609円)


夢のお言葉「お任せで(`.ω.´)シャキィーン☆
中トロがおいしかったわ~
優しい社長は中トロとウニをくれました (決して脅し奪ったわけじゃぁなくってよ


このお店はいつも味噌汁がおいしー
寿司飯の酢が弱めなのかなぁ?
この前も思ったけど、なんか寿司を食べた気にならないんだよねぇ


「あだちのなす田楽はおいしい」と評判でした。
なすがとろっとろだよ ちょっと味噌が甘すぎるかなぁ? (473円)

ふえ~ お腹いっぱいだよぉ
「思ったより食べないねぇ」
いやいや、十分すぎるくらい食べてるって 第一病み上がりっ
ご馳走様でしたぁ


あ・・・預かった仕事さっさとやらなきゃぁ


<関連記事はこちら>
真昼間っから絶品白子~ (2010.02.21) 店舗情報あり


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メコン川ジャングルクルーズに出発!④

2010-03-06 | ホーチミン旅行記

【ホーチミン3日目 2010.01.03(Sun)】


<ホーチミン旅行記21>

ジャングルクルーズを終えたら再びに乗り、ミトー市内へ移動します。
20分ほど走ったところにあるレストランで、メコンデルタ名物の料理をいただきます。


南国らしくて素敵 この建物の中がレストランになっています。


屋根が高くて開放的で、なかなか素敵なレストランです。


ドリンクだけは実費ですが、料理代はツアー代金に含まれています。


お餅ボールにビックリ! 上手に丸く揚げるもんですね
揚げ春巻きバインセオもなかなかです

興味深々だったお餅ボール、隣の女性と一緒に「中はどうなってるの?どうやって食べるの?」とOPENしちゃいました
お餅ボールなんだから、中はお餅に決まってるよね・・・


フライングで開けてしまったんですが、ちゃんと店員がカットしてくれました
甘めのお餅でおいしかったです

今日こそはドリアンを食べる予定だったのでアルコールは我慢してたんですが、暑かったしみんなが美味しそうに飲んでたので、2人で1本だけ頼みました。
タイガービールと比べると、苦味があるビールでした。
このお店、缶ジュースもフルーツジュースもお酒もみんな$2でした

いよいよこのツアーの第二の目玉の登場です

象さんの耳のように大きい魚なのでエレファントフィッシュ(象耳魚)という名前らしいです。
あのミルクコーヒー色した泥川(メコン川)で獲れるらしい・・・。(今知って微妙な気分


これも店員が鮮やかな手つきで取り分けてくれます。
四角い生春巻きの皮で具を包み、ぐりんグリンと巻いて一丁上がり!
魚の身は淡白な味で、唐揚げになってるのでとてもおいしい
フルーツを料理に使うのは好きじゃないんですが、パイナップルが意外と合うのにはビックリ
この春巻きを真似しようと思って、四角い生春巻きの皮をお土産に買ってきました


このチャーハンは激マズ! まずいというか、味が無いの!塩入れ忘れたんじゃない?
Cheチェーとは豆や芋などを甘く煮た物で、ぜんざいのようなスイーツ。
これはChe ba Baというさつま芋のチェーで、温かいタイプ。
ココナッツミルク入りで、ペナンのチェンドルの温かい版みたいな感じでした。


「外で調理をしてるよ!」と呼ばれ おばちゃんナイスカメラ目線です



お餅ボールはこうやって作ってたんだねー


中庭も整えられてていい雰囲気です。
お土産屋を覗いたりして、集合時間になったのでホテルへ向かってGo~
ホテルに着いたら即行マッサージへ行き、旅の疲れを揉みもみ極楽です

以上でメコン川ジャングルクルーズ記は終了~。
ホーチミン旅行記も残りわずかです!


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
 旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする