Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

でっかーい!(°ロ°p)pシリーズ⑦<伊達男プリン>

2010-03-14 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
先週はやけにプリンが食べたくて、セブンイレブンに行った時に買っちゃいました。
昨夜、激辛カレーで口の中がヒーヒー言ってたので、お口直しに食べました

写真だと大きさってわかりにくいけど、なんと直径11.5cm超え、重量は370gもあります!
(普通のプリンは100g前後です)


お皿にひっくり返してみました!
ビシャッ!と汁気が跳ねるド迫力 重いよー
どれくらい大きいかというと、同じお皿にのせた手作りプリンの写真があったので、比較をどーぞ。

こっちはまるでお子ちゃまプリンのようだね

一口目の感想は、「なーんだ!全然おいしくないじゃん
直営農場のたまご使用の割には全然卵の風味がしなーい!
と思ったんですが、カレーで口の中がおかしかったので、時間を置いて食べ直し。

プッチンプリンのようなプルプル感はなく、ツルンというか、どっしりしてるようなしてないような?
もそっとしたプリンって表現が一番近い?
カラメルはゼラチンで固めてあり流れません。焦がし味がないのでインパクト無し。
全体的にそんなに甘くないので、量は食べれます。
でも、プリン自体がやっぱりあまりおいしいと思いませんでした。

このプリンを作ったアグリテクノという会社は、福島県伊達市にあり、鶏卵事業を行っている卵屋さんのようです。
伊達男たまご」にはビタミンEが通常の4倍含まれているそうです。
このプリンには、その卵が1.5個分入っています。
もう少し濃厚な卵の味を期待したんだけど、残念

これだけデカイとさすがに食後に全部は食べませんでした
だってカロリーがすっごく高そうだし
パッケージに表示してないからHPで調べたら、やっぱり411kcalと高め。
それでも最近流行ってるらしいHappy プッチンプリン400g/568kcalよりは低いし、量を考えると案外ヘルシーなプリン?
ま、2度目はありませんが。。。


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアが恋しくなる辛~い海老カレー

2010-03-14 | Penang-土産・ショッピング-
しばらくカレーを食べてなくて、カレーが食べたいカレーが食べたいと唱える事数日・・・。
作ってみたいカレーに必要な野菜も買ってきてあったので、昨晩やっとこさ作りました。

今回のカレーはこちらを使用。

                    ※Tumis(トゥミス)=炒めて少し出汁を加える

ペナンで買ってきた、サンバルベースの海老カレーのペーストです。
Kari Ikan(魚カレー)の時にモリゾーさんが震えるけどおいしい!と絶賛してくれたMaggiシリーズより、今回は海老カレーも買ってみました。
このカレーもすでにモリゾーさんが作ってくれたんだけど、Maggiからこのペーストを取り寄せたいほど美味しかったそうな
期待を込めて、Let's Cooking~


作り方は至って簡単
①玉葱を茶色くなるまで炒める。
今回は海老の味を濃厚にする為に、殻を玉葱と一緒に炒めました。
②サンバルペーストを入れ、プタイ豆を加える。
プタイ豆が手に入らないので、見た目が似てるそら豆で代用。(塩茹で後、仕上げに投入)
③海老を入れ軽く炒め、水とタマリンドジュースを加えて海老に火が通るまで煮るだけ。
タマリンドも日本では手に入りにくいので、着色されてない軟らかい梅干しを叩いて水で伸ばした物で代用可能です。(今回はタマリンドジュースを使っています)
④はい、完成~ 火をつけてからはたった数分で出来上がりました これ便利ぃ~




ナンとライスどっちに合うかわからないので、両方用意しました。(ナンは手抜きで市販品)
では、いっただきまーす!


    
ひぃ~ 
こりゃほんとに辛いわ~
この辛さはもろに唐辛子の辛さで、口の中がヒーヒー(ヒリヒリ)する辛さ!
震えはしなかったけど、「辛いからい!でもうまーい!」とメールしながら食べました
海老の出汁が濃厚に出てて、タマリンドの酸味がいい仕事をし、これはまいうーですよ( ゜∀゜)ノィィョ


そのうち辛みに慣れてきたので、一気に食べます!
気づけば鼻水ダラダラ~ イヤン
このカレーは1人でこっそり食べた方がいいみたい

ナンとライスどっちに合うかは・・・どっちもおいしかったです
辛みが弱まるかも?と思い、コーヒーフレシュをかけてみましたが、これも合う合う
大好きなペナンのサンバル系の料理の味に結構近いので、サンバルが恋しくなったらご飯に少しずつかけて食べたいなぁ。。。と思いました。
このペーストもっと買ってくれば良かったぁ
誰か代わりに買ってきてぇ~


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする