サクラの出産日記を前記事にUPしたので、興味がある方はご覧ください
おはようございます。
新しく口を開けた無糖アイスコーヒーの味が変でした
はて?としばし考えること数分。
ハッ
もうおわかりですよね~(汗)
ラベルをよく見る暇もなくダッシュの買い物だったので、微糖を買っちゃったのねん
超絶ダイエット週間なのに、なんてミスだよまったく

枝豆と桜海老の炊き込みご飯
今年はまぁ、枝豆をもらったもらった
最後にいただいたのは味の薄い茹でた枝豆だったので、また炊き込みご飯にしちゃいました。
すっかり枝豆の炊き込みご飯にハマってしまったた2014年です

前回は塩味にしたので、今回は醤油味の炊き込みご飯にしてみました。
乾燥桜海老で色合いと旨味を足したんですが、売ってた桜海老が色も味も薄いタイプだったので、いま一つ感動が
やっぱり生の桜海老には敵いませんよね~
レシピは調整して書いてるので大丈夫だとは思いますが、手に入るならもっと色の濃い乾燥桜海老や生の桜海老を使って作った方が美味しいと思います
枝豆と桜海老の炊き込みご飯
[材料] 3~4膳分
精白米 2合
水 適量
だし昆布(5×5cm程度) 1枚
◎日本酒 大さじ1
◎自然塩 小さじ1/2弱
◎和風顆粒だし 小さじ1/2
◎濃口醤油 大さじ1
桜海老(乾燥) 大さじ3
枝豆の剥き実(固ゆで) 1/2カップ
生姜のみじん切り 1/2片分
[作り方]
1.米を研ぎ、ザルにあげて水を切ったら炊飯釜に戻す
水を2合の目盛まで加えたら大さじ1杯の水を取り出し、昆布を入れて浸水させる

2.米を20~30分浸水させたら◎を入れてかき混ぜ、桜海老を散らして炊飯を開始する

3.枝豆はサヤから出して計量する

4.炊きあがり20分前になったらそっと蓋を開け、枝豆を投入してすぐに蓋を閉める
(熱い蒸気が出てくるので火傷に注意)

5.炊きあがって蒸らしが終わったら昆布を取り出し、刻み生姜を加えて枝豆を潰さないように
そっとかき混ぜる

※生姜は保温中に茶色く変色してきます

-献立-
*枝豆と桜海老の炊き込みご飯
*
夏の常備菜③ 茄子と小女子の田舎煮 by らるむ。
*
初夏のあと一品@新じゃがの胡麻酢和え by らるむ。
*
苦うま~! ゴーヤーの塩昆布和え by らるむ。
枝豆は夏バテ予防にも効果があるそうです
ごちそうさまでした。
今日も35℃か
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
8月3日の報告 
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在1,391人)

おはようございます。
新しく口を開けた無糖アイスコーヒーの味が変でした

はて?としばし考えること数分。
ハッ

もうおわかりですよね~(汗)
ラベルをよく見る暇もなくダッシュの買い物だったので、微糖を買っちゃったのねん

超絶ダイエット週間なのに、なんてミスだよまったく


枝豆と桜海老の炊き込みご飯
今年はまぁ、枝豆をもらったもらった

最後にいただいたのは味の薄い茹でた枝豆だったので、また炊き込みご飯にしちゃいました。
すっかり枝豆の炊き込みご飯にハマってしまったた2014年です


前回は塩味にしたので、今回は醤油味の炊き込みご飯にしてみました。
乾燥桜海老で色合いと旨味を足したんですが、売ってた桜海老が色も味も薄いタイプだったので、いま一つ感動が

やっぱり生の桜海老には敵いませんよね~

レシピは調整して書いてるので大丈夫だとは思いますが、手に入るならもっと色の濃い乾燥桜海老や生の桜海老を使って作った方が美味しいと思います


[材料] 3~4膳分
精白米 2合
水 適量
だし昆布(5×5cm程度) 1枚
◎日本酒 大さじ1
◎自然塩 小さじ1/2弱
◎和風顆粒だし 小さじ1/2
◎濃口醤油 大さじ1
桜海老(乾燥) 大さじ3
枝豆の剥き実(固ゆで) 1/2カップ
生姜のみじん切り 1/2片分
[作り方]
1.米を研ぎ、ザルにあげて水を切ったら炊飯釜に戻す
水を2合の目盛まで加えたら大さじ1杯の水を取り出し、昆布を入れて浸水させる

2.米を20~30分浸水させたら◎を入れてかき混ぜ、桜海老を散らして炊飯を開始する

3.枝豆はサヤから出して計量する

4.炊きあがり20分前になったらそっと蓋を開け、枝豆を投入してすぐに蓋を閉める
(熱い蒸気が出てくるので火傷に注意)

5.炊きあがって蒸らしが終わったら昆布を取り出し、刻み生姜を加えて枝豆を潰さないように
そっとかき混ぜる

※生姜は保温中に茶色く変色してきます

-献立-
*枝豆と桜海老の炊き込みご飯
*

*

*

枝豆は夏バテ予防にも効果があるそうです

ごちそうさまでした。
今日も35℃か

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






3れぽいただきました





