goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

シンガーソングライター兼行田ゼリーフライ大使のイタリア料理店  【行田・ラノッキオ】

2014-08-23 | 食べ歩き-埼玉-
おはようございます。


睨みのばっちり決まってるミーさんね、拗ね拗ね太郎のミーさんね
仔猫ばかりかわいがってるのが気に食わないのか、丸一日以上帰ってきてませんが、お腹が減ればそのうち帰ってくると思うのでほっときましょう
大丈夫。
この時期庭にはバッタさんやカナヘビさんなど、タンパク質は豊富に転がってるから~

うぅ


しかし、女子バレー強いですね




先月、友達にどうしても行ってみたいお店があるからと誘われ、畑の中のレストランへ出かけてきました
シュウマイ弁当390円!でもここは行田と、むか~し華原朋美がCMで言ってた行田市です
どんな紹介の仕方?w



冗談はさておき、いや~ん
このお店、とっても素敵だわぁ
イタリアン トラットリア ラノッキオさんのラノッキオはイタリア語で「カエルちゃん」という意味だそうです



白系の壁に濃モスグリーンの腰板。
赤毛のアンのような世界が好きな女子には萌えるんじゃないでしょうか
こんなおうちに住みたいです



丸テーブルや四角テーブルと場所場所で違うセッティングがしてあり、テラスもあってステチ
この辺の地域では珍しいモーニングもいただけちゃうんです
近所にこんなお店があったら、居座って帰らないねきっと

ラノッキオさんは行田市出身のシンガーソングライター潮崎ひろのさんとお母様が共同経営されてるそうで、店内にはピアノが置いてあり音響設備も整っています。
時々Liveが行われるそうですよ



ランチタイムのメニューはこんな感じです。
一か月間は同じメニューのようです。



パスタもピザもそれぞれハーフ&ハーフで頼めるのが、あれもこれも食べてみたい食いしん坊にはたまらないですね
さらに、パスタとピザのハーフ&ハーフも頼むことができます。


ではここで問題です!
ワタシは何を食べたでしょうか?
長いお付き合いの方はきっとわかりますよねぇ~



ステーキランチ 1,500円

はい!
肉ぅ~
未だにビーフが食べたい病が抜けてないようです
別におごりだからって、一番高いメニューを頼んだわけじゃないからね?
寝不足だったから、パスタとピザを胃袋が受け付けなかっただけよん



お肉は150gなのかな?
思ったより大きかったけど、野菜を退けると薄かったわ
脂身のほとんどない赤身なので、とてもさっぱりとしていて、塩気も薄いので牛肉らしい味がしっかり味わえます
豪州産なのでちょっと固めでしたが、お肉は悪くないです。

ただソースが。。。
ガーリックソースとメニューには書いてありますが、ドライバジルがたっぷり入ってるので、ガーリックソースというよりはバジルソースな感じ、かつ味が実にびっみょーで
ガーリック感も強くない上に、フレッシュなバジル感は一切無し、正直このソースは厳しい
お肉にも塩気がないし、ご飯を食べるための味付けではなかったのが残念です



ライスの量は平均的かな?
(パンも選べます)



お店を検索してる時にどこかで見かけたんですが、野菜にこだわってるとか?
確かに、野菜はとても美味しかったです
付け合せの野菜は倍量欲しいくらいでした。



自家製ドレッシングの農園サラダの味は・・・忘れちゃった
たぶん普通に美味しかったと思います



セットドリンクの量は十分ですね



Wプレートランチ~ピザとパスタのハーフ&ハーフ~ 1,300円

友達はピザとパスタのハーフ&ハーフをチョイス。



うす~いピザはポテトとベーコンのマヨネーズ風味です
一口もらったんだけど、もろ新じゃが!なシンプルなお味でした。
お芋がホクホクで、じゃが芋好きにはたまらない味かもしれませんが、大量にある新じゃがを食べ飽きてたワタシには



パスタはボスカイオーラ(きこり風)を頼んだようです
具はキノコ・タマネギ・ツナで、味もシンプルで素朴というか、おうちでよく食べるツナをお外でも食べたくない的なシンプルなお味?
細くて優しそうな女性が作ってそうな味ですね



パスタは乾麺か自家製手打ち麺から選べるので、せっかくだから手打ち麺にしたところ・・・。
うどんのように太っ
1本もらいましたが、さすがに太すぎてパスタを食べてる気がしなかったです



サラダはこっちの方が美味しそう~



ゼリーフライ盛り合わせ 450円

行田市と言えばゼリーフライが有名だし、オーナーの潮崎さんは行田ゼリーフライ大使を務められてるので、ゼリーフライも食べておかないとね
トロトロのチーズソースで食べるゼリーフライは初めてでとても珍しいけど、なんだか・・・イマイチ?
ボソボソというかパサパサというか・・・。
わかった
本来のゼリーフライはウスターソースベースのソースに浸してあるのでもっとしっとりしてるんですが、ソースが後がけな分パサパサ系なんですね。

※ゼリーフライはじゃが芋とおからで作ったコロッケです。
ゼリーを揚げたフライぢゃないですwww



ちなみにこのお店・・・ランパスの対象店だったのです
ワタシはもちろん知ってたけど、やっぱりステーキが良くて頼まなかったんです。
そして、このランパス対象のメニューをよーくご覧ください
ゼリーフライが添えられてますよね~
冗談で「これも頼めば?食べられるっしょ」なんて会話してたんだけど、ってことはさ。
ゼリーフライ盛り合わせを頼まず、こちらを頼んだ方がよかったってやつじゃなーい?
ゼリーフライも食べられた上に、気になってた巻きピザも食べられたんだもん。
しかも50円しか違わないし。
とてもとてもとても残念ね~



友達がクーポンを印刷して持ってきてたので、プレーンワッフルを無料サービスしていただきました
フワフワのソフトワッフルで、ついついつまんじゃう系
できればジャムとかシロップが欲しいところだけど、無料だからネ。
しかし腹いっぺーだすよ



と言いつつ、デザート好きな2人なので、デザート追加~
ワタシははまってるカタナーラを。
味はふつー?



友達はとろけるプリンを。
全然とろけない固いプリンだったけど


個人的にはもう少し味が濃く、もっと家で食べられないような食材を使ったメニューが欲しかったけど、近所にあったら常連になりたい素敵なお店でした
お客さんのほとんどがランパスを持ってたのがシュールだったけどね



行田は古代蓮が有名なので、せっかく近くにいるんだから見たい!とここまでは近づいたんですが、友達は駐車料金の500円を払ってまでは見たくないらしく、信号待ちで撮ったこの一枚でハス観賞しゅーりょー
ま、まぁ、早朝ぢゃなかったしね。
う、うん


さらに、せっかくここまで来たならと、羽生のイオンまで足を伸ばしてプラプラお買い物
最後はスタバの株主優待券でメチャでかいVentiサイズのフラペチーノをおごってもらい、不思議と太らなくてよかったわーな1日でした
(気になってカロリー調べたら、どうやらこれ一杯で500kcal超えらしい・・・。)

以上、埼玉県に住んでない人にはなんのこっちゃな記事でした~。
ごめん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ         


いつもありがとうございます



8月21日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。
Cpicon コロッケをアレンジ☆ピザ風コロッケ by らるむ。
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在1,513人)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする