訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
林部さん情報
1/23(火)テレビ東京「月~金お昼のソングショー ひるソン!」出演決定!
1/25(木)M-ON! LIVE「林部智史 CONCERT TOUR 2017~あいたい…そして、だきしめたい~」
スカパーじゃ観れん
14:00

15:30

16:30


雪の中に放り投げられてワタワタのミーさん
かつて、大雪の中でも徘徊してたミーさんは何処へ
20:15

雪は止まず、ついに雪国化し始めた・・・
23:30

止まない雪に焦りを感じ始めたおとんは、雪下ろししたくなくて車を移動させるという卑怯な手段に出た
雪下ろしするより、車庫が潰れる方を選ぶとは・・・。
00:00

23日未明まで大雪が続くと予報が出てたので、これ以上積もったらあたしの車庫が潰れかねないとずっと心配だったんですが、ようやく雪は止みました
やたら大雪大雪って脅すから、本当に大雪になるのかもしれないと無駄に心配疲れしました
この程度なら大雪とは言わん!
本当の大雪ってのはねぇ、こういうのを言うんだよ
(普段雪の降らない地域での感覚なので悪しからず)






なんの冗談だこれは・・・。

ソチ五輪で羽生君の演技に感動した直後に起こった悲劇
今でも羽生君のリプレイを観る度に胸がザワザワ
今、暖かい(他所の家より寒いけどねw)おうちに住めてる幸せ・・・。
ボロ家が潰れなくて本当によかった

すっかり丸くなってしまったミーさんは雪を見てみぬふりし、ずっと丸くなって寝ています
外に出たくなさすぎて、朝の9時半から
も行かずずっと居るんですけど
これから朝起きて、一面白銀の世界に
どうすんだろね~

(暇人かww)
雪が怖いのは翌日ですよね
気温が低いので凍結必死
どうしても出かけなきゃならない方は滑って転んだり事故らないようお気をつけくださいね
あたしは高校生の時に雪が残る中チャリで駅に行こうとして、自宅から700mのところですっ転び、心がポッキリ折れました
痛かったな・・・膝
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
1月22日の報告 
つくれぽありがとう
ツナ缶で冬の常備菜@白菜とツナの蒸し煮 by らるむ。
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
林部さん情報

1/23(火)テレビ東京「月~金お昼のソングショー ひるソン!」出演決定!
1/25(木)M-ON! LIVE「林部智史 CONCERT TOUR 2017~あいたい…そして、だきしめたい~」
スカパーじゃ観れん

14:00

15:30

16:30


雪の中に放り投げられてワタワタのミーさん

かつて、大雪の中でも徘徊してたミーさんは何処へ

20:15

雪は止まず、ついに雪国化し始めた・・・

23:30

止まない雪に焦りを感じ始めたおとんは、雪下ろししたくなくて車を移動させるという卑怯な手段に出た

雪下ろしするより、車庫が潰れる方を選ぶとは・・・。
00:00

23日未明まで大雪が続くと予報が出てたので、これ以上積もったらあたしの車庫が潰れかねないとずっと心配だったんですが、ようやく雪は止みました

やたら大雪大雪って脅すから、本当に大雪になるのかもしれないと無駄に心配疲れしました

この程度なら大雪とは言わん!

本当の大雪ってのはねぇ、こういうのを言うんだよ

(普段雪の降らない地域での感覚なので悪しからず)






なんの冗談だこれは・・・。

ソチ五輪で羽生君の演技に感動した直後に起こった悲劇

今でも羽生君のリプレイを観る度に胸がザワザワ

今、暖かい(他所の家より寒いけどねw)おうちに住めてる幸せ・・・。
ボロ家が潰れなくて本当によかった


すっかり丸くなってしまったミーさんは雪を見てみぬふりし、ずっと丸くなって寝ています

外に出たくなさすぎて、朝の9時半から


これから朝起きて、一面白銀の世界に



(暇人かww)
雪が怖いのは翌日ですよね

気温が低いので凍結必死

どうしても出かけなきゃならない方は滑って転んだり事故らないようお気をつけくださいね

あたしは高校生の時に雪が残る中チャリで駅に行こうとして、自宅から700mのところですっ転び、心がポッキリ折れました

痛かったな・・・膝

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)