今日は秋晴れとなりました。
今年は秋が長いせいか、秋晴れが多いように感じます。
用事があって隣町まで出掛けたのですが、
ここでも街は、すっかり黄金色に染まっていました。



紅や黄の鮮やかな色彩は、
常緑樹の緑とのコントラストに、
一層映えるような気がします。
そうそう、青い空にも・・・。
この美しさ、しっかり脳裏に焼き付けて
置こうと思っています。
“今では庭には枯葉と霜枯れの草の茎しかありません。
レベッカ・デューが優秀な薔薇に、
藁とじゃがいも袋の囲いをしてやりましたので、
夕明かりの中で、それがまるで杖に
すがったせむしの老人の群れのように見えます。・・・”
これは婚約時代に アン が ギルバート に送った
手紙の一部ですが、11月10日の日付になっています。
尤も、プリンス・エドワード島は、
緯度から言っても日本よりかなり寒い所ですので、
単純に比較は出来ませんが、昔の日本も、
現代よりは、もう少し寒かったような気がします。
でも遅ればせながら、落葉も舞うようになりましたので、
アンの記述のような光景も、もう間もなくでしょう。
丁度1ヶ月遅れですね。そして・・・
“木の葉が落ち切った後の11月には、
その空白とも言うべきものがあり、
この時林に足を踏み入ることは心ない仕打ちの
ような気がする・・・”
~とも、記しています。
樹々を崇高な神のように敬っているさまが窺えます。
今年は秋が長いせいか、秋晴れが多いように感じます。
用事があって隣町まで出掛けたのですが、
ここでも街は、すっかり黄金色に染まっていました。




紅や黄の鮮やかな色彩は、
常緑樹の緑とのコントラストに、
一層映えるような気がします。
そうそう、青い空にも・・・。
この美しさ、しっかり脳裏に焼き付けて
置こうと思っています。
“今では庭には枯葉と霜枯れの草の茎しかありません。
レベッカ・デューが優秀な薔薇に、
藁とじゃがいも袋の囲いをしてやりましたので、
夕明かりの中で、それがまるで杖に
すがったせむしの老人の群れのように見えます。・・・”
これは婚約時代に アン が ギルバート に送った
手紙の一部ですが、11月10日の日付になっています。
尤も、プリンス・エドワード島は、
緯度から言っても日本よりかなり寒い所ですので、
単純に比較は出来ませんが、昔の日本も、
現代よりは、もう少し寒かったような気がします。
でも遅ればせながら、落葉も舞うようになりましたので、
アンの記述のような光景も、もう間もなくでしょう。
丁度1ヶ月遅れですね。そして・・・
“木の葉が落ち切った後の11月には、
その空白とも言うべきものがあり、
この時林に足を踏み入ることは心ない仕打ちの
ような気がする・・・”
~とも、記しています。
樹々を崇高な神のように敬っているさまが窺えます。