【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

潮騒の彼方に・・

2008-12-10 18:18:18 | 旅気分・夢気分
ロマンと歴史の海
笠戸島
<ホテルから海を望む(対岸は下松市街)<笠戸島<夕日岬<夕日岬Ⅱ<象鼻ヶ岬>
<


   昨日の天気予報では、今日の天気は、ズバリ晴れ。
  どんな空になるか期待した割には、真珠色の空。それは・・。
  意外にも、霧に煙る朝となりました。

   雪もそうですが、霧も殊の外、幻想的ですね。
  それは、妖精の国だったり・・魔法の国だったり・・

   そんな空想の世界に入り込むのも、たいそう容易(たやす)い気がします。
  ↓ エミリーの言葉を待つまでも、ありませんね。

   「・・・霧は素敵だったわ ―― 素晴らしかったわ。
  私達、遊星の縁を越えて深い宇宙を
  航海しているような気がしたのよ」
        【「エミリーはのぼる」 第11章】

   午前9時頃まで幻想的な霧に
  覆われた後は、今日も太陽燦々。

   まるで、春のような陽気です。
  (いつもの事ですが)今日も、
  前置きが長くなりました。

   さて、昨日の続きです。
  冒頭の写真は、星の降る町、
  「下松市」 から赤い橋を渡って
  訪れた、笠戸島の海です。

   瀬戸内海は、どの海もそうですが、
  波もなく、その海は鏡のように穏やかです。そして何とも優しく海に浮かぶ島々。

   私は、本来は海より山の方が好きなのですが、叔母が山口に移り住んだ事もあって、
  はからずも、こちらの海を訪れる機会が多くなりました。海も心、和みますね。
  しかも外海と違って内海ですから、包み込むような優しさは、独特のような気がします。

   そして、象鼻ヶ岬。
  室積港を包むように島の先端から
  伸び、それが、まるで象の鼻のように
  見える事から付けられたとか。

   白砂、青松の向こう、
  緑の岬は優雅な曲線を描きます。

   ここからの帰り道、昔ながらの
  情緒のある通りに出ました。

   木造りの薬問屋や、酒屋、
  雑貨屋等など・・。
  
   本当は、ゆっくり歩きたかったのですが、又の機会に。
  午後から雨・・の予報通り、空が曇り、妙に気が急(せ)いてしまったのです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またご無沙汰していました・・ (ラベンダー♪)
2008-12-10 18:54:16
毎回リラさんの写真にはため息が出てしまいますが、
訪れたことの無い場所ばかりですので、楽しく拝見しています。

ところでお車・・・・カッコイイですね~
返信する
お久し振り~!! (リラ)
2008-12-10 19:16:45
  ラベンダー様

 今晩は~! お久し振りです~!
更新がなかったので、心配していましたのよ~。
色々、お忙しいですわね~!

 旅・・。はからずも、最近、西ばかりに行っています。
車、褒めて頂いて、有り難う~! 

 スポーツカー、大好きなのですよ~。
でも、今月、モデルチェンジしましたので、もう旧型に
なってしまいましたの~。(笑)
返信する
優しい海の物語 (きたあかり)
2008-12-10 21:34:43
リラさん、おかえりなさいませ~。
ずいぶん運転されたのですね~お疲れ様です。
穏やかな海のお写真、ロマンティックなリラさんのお話に癒されました。
ありがとうございます。
返信する
こんばんは~ (KEN)
2008-12-10 21:47:31
おかえりなさ~い

海いいですね~
綺麗ですね~~

山口まで
車で行った事ないですが
行ってみたいです~(笑)

Zカッコイイですね~
海とよく
似合いますね~(笑)
返信する
ただいま~! (リラ)
2008-12-10 22:23:57
  きたあかり様

 今晩は~! いつも温かいコメント、どうも有り難う~!
良く走りましたでしょう・・? 954㎞です~。

 北海道の大地を疾走したようですわね・・?(笑)
そう言えば、500㎞走った事もありましたわ~。(笑)
返信する
カーチェイス (リラ)
2008-12-10 22:50:59
  KEN 様

 今晩は~! いつも温かいコメント、どうも有り難う~!
ただいま~! 無事、帰って参りました。(笑)

 帰りは、ちょっぴり混んでいましたが、行きはスイスイ~!
カーチェイスをして来ましたワ。(笑)

 そうそう、行きに・・立て続けに2台の黒と白の
“エルグランド” を、追い抜いて行ったんですのよ。

 一瞬、KEN さんの車かと・・。(笑)
和泉ナンバーでしたので、ホッ!

 名塩位までは、混んでいますが、山陽道は、ガラガラです~。
宮島SAまでは、すぐですよ~。KEN さんも、是非どうぞ~!
でも、中央道を走るようなワクワク感は、ありません~。(笑) 
返信する

コメントを投稿